商品の品質、お取扱方法について
  購入した商品が破損(キズ等)していました。どうしたらいいのでしょうか?
  レシートをお持ちになり、お買い求めいただいた販売店にお申し出いただくのが一番早くて便利な方法としてお勧めできます。
レシートを紛失されたり、販売店での対応ができない場合は下記の「お客様相談室」にて検品、対応をさせていただきます。
ビクターエンタテインメント(株)
「お客様相談室」TEL0570-010-115

  CDの音が飛んだり、ノイズが入ります。原因は? どうしたらいいのでしょうか?
  ディスクの信号読み取り面を点検なさってください。汚れ、指紋等が付着していませんか?
汚れているようでしたらメガネ拭きのような柔らかい布でディスクの中心から外周に向かって放射状に軽く拭き取ってみて下さい。又は、上記「お客様相談室」宛、ご連絡をお願い申し上げます。

  他のCDは再生するのに、このCDだけ再生しません。盤は何ともないようですが、どうしてでしょうか?
  CD盤が品質上問題なくても、CDプレイヤーの読取能力が何らかの影響で充分でないときは再生しなかったり音飛びがする場合があります。プレイヤーのピックアップ部分の清掃、点検をしてみて下さい。
又、別のCDプレイヤーで試聴され、正常に再生された場合は一度プレイヤーのメーカー様にご相談されるのも方法かと思われます。又は、上記「お客様相談室」宛、ご連絡をお願い申し上げます。

  ビデオで画面や音声にノイズが出てしまいます。何が原因でしょうか?
  デッキには、トラッキングという機能がついています。まず、この調整をしてみて下さい。 オートトラッキング機能の場合は、手動に切替えて調整して下さい。次にヘッドの汚れが原因であることも考えられます。注意書きを熟読されクリーニングテープによるヘッドのクリーニングをお試し下さい。又は、上記「お客様相談室」宛、ご連絡をお願い申し上げます。

  ビデオカセットがデッキに入らない(動かない)のはどうしてでしょうか?
  ビデオカセットを落とす等の強い衝撃を与えると、テープにロックが掛かってしまい、巻き絞まりがおきてしまうことが有ります。そのような場合はカセットの裏(中央)の直径7ミリの穴に鉛筆の先等を差し込んで、カチッと音がするまで押し込むとロックが解除されます。又は、上記「お客様相談室」宛、ご連絡をお願い申し上げます。
 海外製品及び輸入盤について
  輸入盤を購入しましたが、不良品(破損、再生不良)でした。
  お買い求めいただいた販売店にお申し出下さい。

  海外で購入したビクターのソフトが不良品でした。
  日本のビクターで製造し販売したものではない商品につきましては弊社での対応はできませんのでご了承下さい。(海外における製造、販売元の対応となります)

  海外で購入したDVDソフトが、帰国後、家のプレイヤーで再生しません。
  DVD-Videoは、頒布可能地域を6つの地域に分類し、個々異ったリージョナルコードを表記し管理されており、例えば日本は「2」、アメリカは「1」であり、このリージョナルコードをお持ちのプレイヤーが読み込むことにより再生することになりますのでご確認下さい。
 楽曲情報について(CM等)
  ドラマやCMで使われている曲について教えて下さい。
  弊社ホームページ(以下HP)のアーティスト情報をご覧下さい。又は「お客様相談室」までお問い合わせ願います。(0570-010-115)

  日本ビクターのCMに使用されている曲について教えて下さい。
  日本ビクターの「お客様相談室」へお問い合わせください。(03−5684−9311)

  曲の歌い出しかサビの部分しかわかりませんが、誰のなんという曲でしょうか?
  歌詞やメロディーからの検索はできませんので御了承下さい。

  楽譜やバンドスコア等が欲しい。
  弊社では楽譜の販売は行っておりませんので、販売を行っている書店や楽器店にお問い合わせ下さい。
 商品カタログについて
  商品カタログを送って欲しい。
  カラオケソフト以外は作成しておりませんので、弊社ホームページ上のアーティスト情報、ディスコグラフィ等をご覧ください。通信販売商品のカタログにつきましてはビクターファミリークラブ (03-5467-3550) へお問い合わせください。

  店頭やイベントで見たポスターやプロモーションビデオが欲しい。
  店頭販促を目的とするプロモーション用に限定されたもので非売品につき、一般の方にお譲りすることはできません。
 ファンクラブについて
  ファンクラブに入りたい。
  そのアーティストが所属している事務所にお問い合わせください。 尚、弊社HP、独自のHPにてファンクラブの連絡先を掲載されているアーティストもおられますのでそちらも御覧ください。
(1)日本人アーティスト
(2)外国人アーティスト

  ファンレターを送りたい。(邦楽、洋楽とも)
  弊社専属契約アーティストへのファンレターは所属事務所気付けでお送りいただくのが 一番の方法です。尚、弊社HP、アーティストオフィシャルHPもご覧ください。
 コンサート情報、チケット、グッズの購入について
  アーティストのコンサート情報やイベント情報を教えて下さい。
  弊社ホームページ上のアーティスト情報をご覧いただくか、ファンクラブへお問い合わせ下さい。又は、チケット販売の窓口へお問い合わせください。

  コンサートのチケットやアーティストグッズを買いたい。
  弊社ではチケット及びグッズの販売はしておりません。コンサートの主催者かファンクラブ及びチケット販売の窓口へお問い合わせ下さい。
 オーディション関係について
  オーディションに応募したい。曲を作ったので聴いて欲しい。
  専門の部門がございますので弊社ホームページ「オーディション」の項をご覧下さい。
 廃盤・生産中止・限定盤について
  販売店で「廃盤」のため在庫もなく入荷見込なしと言われました。廃盤とはどういう意味ですか?廃盤商品はメーカーにも残っていないのでしょうか?
  廃盤とは商品力が著しく低下した作品やアーティスト等の権利者との契約終了等、販売期間を過ぎた作品等を発売カタログから削除し、店頭から在庫を返却してもらい、社内在庫分と併せて償却してしまうことです。従ってお求めいただくことはできません。

  販売店で「生産中止」のため入荷見込なしといわれたが生産中止とはなんですか?
  決定の時点からその商品の生産を中止することです。ただし、販売はされているので販売店に在庫があれば購入することができます。在庫につきましては各販売店にご確認願います。尚、売切れの際はご容赦下さい。

  「限定盤」とはなんですか?
  商品の生産数を限定したもので、その数量以上は追加生産されないものをいいます。従いまして、販売店で売切れてしまいますと商品の入手は困難になりますので、発売前のご予約をお勧め致します。
また”初回限定”となっているものは商品により形態は異なりますが、初回に出荷された盤のみ特別仕様のケースを使用したり、特別グッズを添付したり、ボーナス曲が収録される等の特典が付けられたものをいいます。この初回限定盤も売切れてしまうと入手は困難ですが、特典のない通常盤としても発売されますので商品そのものが入手できないということはありません。
 著作権等、権利関係について
  著作権とはなんですか?
  音楽、小説、映画、絵画等、創作活動の結果生み出されたものを著作物といい、それらを創作した著作者(作詞家、作曲家、デザイナー、写真家、等)及び著作隣接権者(著作者以外のレコード製作者や実演家等)には、それらを独占的に利用する権利、即ち著作権、著作隣接権という権利が法律で与えられています。著作物を複製する権利や、HPに掲載する権利等は著作権、著作隣接権が働き、係る権利者の許諾が必要です。

  個人のHPや印刷物にCDのジャケット写真、アーティスト画像、音源を使用したいのですが?
  弊社の発売商品及び弊社のHPに収録あるいは記載された著作物、音源、画像、映像等及び全ての情報、表現等に関する権利は弊社に帰属又は弊社が管理しております。著作権保護のため、個人のHPにこれらを利用することについては、いかなる態様においてもご利用はご遠慮いただきますようお願い致します。
 商品の購入(店頭、通信販売、オンラインショッピング等)について
  新聞広告やラジオで案内していたCD.VCTのセット物、通信販売商品を購入したい。
  通信販売は弊社グループのビクターファミリークラブが扱っております。お問い合わせ下さい。(TEL:03-5467-3550 / FAX:03-5467-3551 / フリーダイヤル:0120-28-1111 / ビクターファミリークラブ・ホームページ

  欲しい商品が店に置いてない場合はどうしたらいいのでしょうか?在庫があるのか知りたいのですが?
  ご希望の商品を「お取り寄せ」のかたちで販売店にご注文下さい。メーカーに在庫が有れば2〜3日で販売店に届きます。販売店から、商品の「有無」及び「入荷見込み」の連絡をしていただくことをお勧めいたします。又、在庫確認を希望されるときは、商品を取寄せる場合と同様、販売店にお問い合わせ下さい。

  このHPで紹介されている商品を購入したいのですが?
  弊社から直接お客様にお売りすることはできませんので、最寄りのソフト販売店等でご購入下さい。尚、お取り寄せ等で商品をご注文される場合はご希望商品のアーティスト名、タイトル、商品番号を販売店にお申し出下さい。

  歌詞カードやCDの付属品を購入したい。
  弊社では歌詞カード、ブックレット、プラスティックケース等、製品の付属品を単独で販売はしておりません。
 ホームページ・採用・見学について
  音や映像を試聴したり見るにはどうすればいいのでしょうか?
  「プラグイン説明コーナー」をご覧下さい。

  個人HPからビクターエンタテインメントへのリンクを希望なのですが?
  「リンクの手続きについて」をご覧下さい。

  ビクターエンタテインメントの就職情報を教えて下さい。
  人事募集に関しては弊社HP採用情報のページをご覧下さい。

  スタジオや本社見学をしたいのですが?
  誠に申し訳ございませんが、弊社ではお受けしておりませんので、ご了承願います。