ユカ

YUKA


本名:村石 有香
(むらいし ゆか − 旧姓:佐藤 有香)

1970年12月10日 宮城県塩釜市生まれ
射手座 A型

3才〜元シンガーだった母親からピアノと発声のレッスンを受け始め、クラシックに親しむ。
10才〜 エレクトーンを始め、13才でグレード6級を取得。家庭の事情により上京、突然の環境の変化で精神的に不安定な時、ダイアナ・ロスの「Touch me in the morning」を聴き、激しく心を動かされ、本格的にシンガーを目指すきっかけとなる。
18〜20才 OLDIES、R&Bのバンドで専属ボーカルを努める。
19才〜 スタジオミュージシャンとして、ソロ、バックコーラスを努めると同時にライブにも参加し始める。
21才〜 YUKA、佐藤有香として多数アニメソング・イメージソングを残す。
24才〜 オリジナル曲300曲以上製作後、麻倉未有(あさくらみゆう)としてコロムビアよりデビュー。シングル4枚、アルバム1枚をリリース。多数TV番組のイメージソングとして起用される。その間、ラジオのパーソナリティなども努める。
〜現在 スタジオ&ライブミュージシャンとしての活躍や、TV出演、その他JAZZのレパートリーを増やしながらセッションにも参加している。
銀座swing city、調布GINZ、セシオン杉並 他(2001〜2002出演)


作品リスト(発表順)

フジテレビ系アニメ「ドラゴンボールZ」(映画主題歌・挿入歌)ヒット曲集(Vol.9〜15/13曲参加)
テレビ朝日系アニメ「伝説の勇者ダ・ガーン」(OP&EDテーマ「風の未来へ」「ハレルヤ・パパイヤ」)
フジテレビ系アニメ「キテレツ大百科」(OP&EDテーマ「お料理行進曲」「HAPPY BIRTHDAY」)
ミュージックストーリー「放課後のティンカーベル」
テレビ朝日系アニメ「超時空要塞マクロス2」
スニーカー文庫「ティー・パーティー音楽夜会」
コミック「水色時代」
NHK総合アニメ「ポコニャン」(EDテーマ)
クリスマスアルバム「Twinkle little star」
東宝系アニメ(劇場)「ウメ星デンカ 宇宙の果てからパンパロパン」(EDテーマ)
テレビ朝日系アニメ「勇者警察ジェイデッカー」(EDテーマ)
テレビ朝日系アニメ「マクロス7」(挿入歌「そこにあるのが未来だから」)
「爆走兄弟レッツ&ゴー」(EDテーマ「僕らのFreedom」:作詞、Vocal)
福島美容専門学校校歌
ターゲット日本企業(財団法人警察協会製作によるテロ対策ビデオテーマソング)
「朝霧の巫女」(挿入歌)
PLAY STATIONゲーム「トライアングル・アゲイン」(挿入歌4曲:ソロ、cho多数参加 2002年度末発売予定)


コーラス参加アーティスト(レコーディング)

Dragon Ash:「Under ages song」他
BoA:シングル「Amazing kiss」、アルバム「LISTEN TO MY HEART」多数
中山美穂:「ROSA」他
JODOES:アルバム「CD買って下さい」他

 SHAZNA、hitomi、なおと、PaniCrew、Linda、マスケラ、La'cryma Christi、Pierrot、Zillion SONIC、少年忍者、
 酒井法子、西村知美、WINK、森口博子、河合奈保子 他多数アーティスト


コーラス参加アーティスト(ライブ)

 松任谷由実、葉加瀬太郎、Dragon Ash、大黒摩季、パパイヤ鈴木、広瀬香美、岡本真夜、マスケラ、なおと、
 ニュートン サーカス、増田恵子、JADOES、中森明菜、SHAZNA 等

中森明菜:ツアー「spoon」(1999〜2001年)
松任谷由実:ツアー「苗場“Surf&Snow”」(1999〜2001年冬)
 「ユーミンスペクタクル“シャングリラ”ツアー」(1999年)
 「逗子マリーナ“Surf&Snow”」(2000年夏)
 「FROZEN ROSESツアー」(2000年)
ドラムイベント「Groove dynasty」(1999〜2001年)
NHK-BS「音楽の料理人」
広瀬香美:初ツアー「Winter collection」(2001〜2002年)
岡本真夜:クリスマスコンサート(2001年12/23〜24)
大黒摩季:ライブ(2002年7〜8月)
葉加瀬太郎:“情熱大陸”ライブ参加(ソロ&コーラス)



CLOSEcopyright (c) VICTOR ENTERTAINMENT,INC.