![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() | |
![]() |
大学卒業と同時にL.A.の音楽学校PIT(Percussion Institute of Technology)に留学、JOE PORCARO,RALPH HUMPHREY等に師事。卒業時にHuman Relation of The Yearに選ばれ同校講師に迎えられた。現地ではNORMAN BROWN, FRANK GAMBALE, PAUL GILBERT, TIM BOGART, JEFF BERLIN, ROBBEN FORD, LESLIE SMITH, MICHAEL RUFFらと共演、クラブ・シーンで演奏を始め、86年にCHAKA KHANのツアー,87年にはBOBBY WOMACKのツアーに参加、彼の初来日公演に同行した。EL DE BARGE,GENERAL KANE,TEENA MARIE,SHEILA E.等と様々な共演を経て、92〜95年 L.A.ALL-STARS(AL McKAY,VERDINE WHITE,THE EMOTIONS他)に、94年にはNED DOHENYの日本ツアーに参加。CAT GRAY,KARL PERAZZOと"13CATS"を結成、96年までに4枚のアルバムを発表、96年、99年には日本ツアーも行なう。日本国内では、88年からチキンシャックに参加したのをきっかけに、高中正義、井上陽水、林田健司、シング・ライク・トーキング、吉田美奈子、塩谷哲(SALT BAND)、岩崎宏美、角松敏生、アガルタ、井上尭之バンド、松崎ナオ、シアターブルック、宮沢和史(AFROSICK)、尾崎亜美、佐藤竹善、スガシカオ、山崎まさよし、椎名林檎、大黒摩季などのレコーディング、ツアー等に次々と参加。さらにハイラム・ブロック、ウィル・リーなどN.Y.の精鋭達やブラジルが産んだ天才パーカッショニスト、マルコス・スザーノ等とのコラボレーションも展開中。 96,97,99,00,01年にはアドリブ人気投票国内ドラマー部門で第一位を獲得。そして99年に15年間の音楽生活を集約した初のリーダー・アルバム"THE WINGS OF TIME"を発表した。2000年は佐藤竹善、スガシカオ、シアターブルックを中心に活動。矢野顕子・鈴木慶一・大貫妙子・奥田民生・宮沢和史と共に"BEAUTIFUL SONGS"ツアーに参加。10月にはマルコス・スザーノ・バンドとしてブラジルへ。トリオ・リズム・ユニット"THREE'S CO."(w/浅野祥之、松原秀樹)としてアルバム"INNER WORLD"、自身の写真とエッセイをフィーチャーしたアーティストブック"THE SEVENTH DIRECTION"を発表した。2001年の活動はスガシカオ、シアターブルック、大貫妙子、山崎まさよし、角松敏生、尾崎亜美、塩谷哲 with SALT BAND、J&B(w/浅野祥之、梶原順、松原秀樹)、EDDIE M.& Nothing But The Funk、MARCOS SUZANO、FOUR OF A KIND(w/青木智仁、本田雅人、塩谷哲)、AMIGOS(w/奥田民生、小原礼)など。国内外を問わずその活動範囲はますます広がっている。 |
![]() |
![]() |
![]() |