Concept
Package
YOGA

品番:VIBY-204
発売日:2006年6月21日
¥3,990(税込)/¥3,800(税抜)
片面1層 / STEREO / 画面サイズ 16:9 / リージョン2 / 70min / ドルビーデジタル
制作著作:ビクターエンタテインメント株式会社  株式会社 チェイスフィルム
発売元:ビクターエンタテインメント株式会社
Angela Maki Vernon

Angela Maki Vernon アンジェラ マキ バーノン
生年月日:1980年3月24日
出身地:東京都
血液型:O型
趣味:YOGA、ハイキング、貝殻アート、ダイビング、デザイン
特技:英会話、サーフィン
SEABREEZE CM出演中
Program
[SCENE 1] OPENING & INTRODUCTION
ALOHA from Hawaii Honolulu Angela・Maki・Vernon

[SCENE 2] YOGA LESSONその1〜Sun and moon salution four times
立位のポーズ、座位のポーズ、シークエンスで構成されている初級編。YOGAの色々なポーズを組み合わせて、準備運動的なものから、日々シンプルに無理なくできる動きです。この一連の動きはバランスを取り、マナを身体に取り入れる基本的なプログラムです! 深い呼吸で体内に溜まった毒素を排出しましょう!

[SCENE 3] YOGA LESSONその2〜Standing Triangle Poses
立ちの姿で行ないます。一連の動作を連続して行ないます。身体のバランスと心の調和を図ります。目安は20分間。

[SCENE 4] YOGA LESSONその3〜Leg Work〜go to earth
リラックスしながら終えていくシークエンスをイメージ。その1が「スタート」で、その2が「展開」、そしてこのその3が「エンディング」的な流れ。地球の持つパワーを感じて、マナを感じていきましょう。目安としては20分間。

[SCENE 5] HAWAIIAN LIFE & STYLE
Hawaiian LOHAS People アンジェラが会いに行く、「ハワイのロハス・ライフ」な人々。
DALE HOPE INTERVIEW with DALE HOPE
(パタロハ・デザイナー)
MAKANA INTERVIEW with MAKANA
(ミュージシャン)
[SCENE 6] SURF TRIP to the NORTH SHORE
アンジェラの「サーフトリップ」。
ワイキキからの行き先は、ノースショア。アンジェラがガイドする、「知っているようで知らないオアフ島」。そのローカルな楽しみ方、ローカルならではのスポットを、彼女がガイド。そしてアンジェラのサーフシーン満載で行ないます。

[SCENE 7] SPIRITUAL & HEALING JOURNEY to BIG ISLAND
心に響いてくる、スピリチュアルなハワイのエネルギーが感じられるBIG ISLAND(HAWAII島)をアンジェラとともに旅して、新たなHAWAIIの魅力を探していく!ハワイ語で「天国に手が届く丘」という意味の「MAUNA LANI」で心と身体を浄化するロミロミとヘイアウ・ヒーリングを紹介。
Text
地球でいちばんロハスな島、ハワイ! そこで今一番流行のYOGAを紹介。
ハワイの海と自然を愛するサーファー・ガール、アンジェラ・マキ。島のリズムで生活し、海とともに毎日を過ごす。アンジェラがガイドしてくれるのは、ハワイのディープでスピリチュアルな自然と、ナチュラルで、ちょっぴりロハスなライフスタイル。そう、それは、ローカル・サーファー・ガールのハワイアン・ライフスタイル。そこには、私たちが学びたいこと・知りたいことが、たくさんある。身体に気持ちいい、ほんとうのロハスな生活。心に響いてくる、スピリチュアルなハワイのエネルギー。それが、たっぷりつまった、ハワイ好きの・ハワイ好きによる・ハワイ好きのためのDVDが登場! リラックス、ヒーリング、スピリチュアル、ヘルシー・・・ハワイで今、感じてみませんか?

「YOGA」についての解説
YOGAは自分を見つめ直し、体と精神を調和をさせるものです。自分を見つめ直して、新たな自分を知る方法として最適なエクササイズです。その中で心身への効果として、健康と美容、身体と精神の調和が図られて行くのです。このDVDでは、Bharat DASが実際にHAWAIIで実践しているプログラムをDVD用に構成して映像化しました。このプログラムはYOGAの流派で今一番注目を浴びている「アンシュタンヨガ」の流れを汲むものを、Bharat Dasがハワイでオリジナルにプログラムしたものです。harat Dasのヨーガは呼吸というリズムに合わせたダンスでもあります。そしてポーズとポーズの間で使う動きをヴィンヤーサと呼びます。それは、ユニークな動きと呼吸を連動させるシステムです。実際のエクササイズではDVDでの動きに合わせてご自分のレベルに合わせて、連続するポーズを一連の動きで実施して下さい。

■ YOGA IS BALANCE
「ヨガとは、バランスです。すべてのヨガのポーズでは心と体を深い呼吸法によって、健康な状態に導きます。ヨガで右、左、両方行うのはバランスを知ってほしいからなんです。人生においても、右と左、心と体など、すべての物事においてバランスがたいせつなのです。ヨガはそのバランスを助けます。」
■ YOGA IS HARMONY
「ヨガとは、ハーモニーです。我々はいつも、自然や他の人々のハーモニー(調和)の中にいたいものです。ヨガは、お互いに、人や物事と調和することの大切さを教えてくれます。」
■ YOGA IS EXPRESSION
「ヨガとは、エクスプレション(自己表現)です。ヨガのすべてのASANAは、私たちが自分の欠点を表し、そして他の人々にそれを知ってもらうための自己表現といえます。ヨガは、欠点をすべてみせることにより幸せを感じられる、そういう自己表現でもあるのです。」
【注意事項】
(1)食後2時間後以降を目安に実践して下さい。
(2)心臓や血圧に不安がある場合は、入浴前後はお控え下さい。
(3)体調の悪いときは控えめにし、自分の体調に有った内容で実践して下さい。
(4)生理中は逆立ち系統を避けて、前屈系のアーサナを中心に行なって下さい。
(5)呼吸の基本は鼻で行なって下さい。日常生活でも鼻呼吸を意識して行いましょう。
(6)無理はしない、自分の身体をしる事が大事です。イタ気持ち良い処まで頑張り、痛ければ一切の無理は止めましょう。
(7)無駄な力を抜く、力んでポーズをしようとすると何処かに不要な力が入っています。力を抜き楽な姿勢を作る事が重要です。
(8)人競争せず自分のペースで、まずはお家でのホームメイドヨガから始めていきましょう!
Pose
Sun and moon salution four times
(太陽と月のサルテーション 一連の動作を4回行ないます 目安は20分)
立位のポーズ、座位のポーズ、シークエンスで構成されている初級編。YOGAの色々なポーズを組み合わせて、準備運動的なものから、日々シンプルに無理なくできる動きです。この一連の動きはバランスを取り、マナを身体に取り入れる基本的なプログラムです! 深い呼吸で体内に溜まった毒素を排出しましょう!
以下は代表的なポーズをご紹介致します。
写真1
TADASANA(山のポーズ)
タダアーサナは基本的な立ちポーズで、すべての立ちポーズがこのアーサナから始まります。一般的に、アーサナから次のアーサナに移る合間に行われ、筋肉組織、呼吸組織を整えるとともに、マインドを内側に向け、リラックスさせる効果があり、すべての立ちポーズの準備ポーズに入れられます。タダアーサナの目的とは、立ち姿勢を矯正し、正しく立つことを学ぶことです。また、タダアーサナそのものが、正しく行われればリラクゼーション効果を発揮します。 【効果として】姿勢を整えます。お腹お尻を引き締めます。
写真2
UTKATASANA(いすのポーズ)
太ももへの負荷は呼吸が楽に出来る範囲までとします。腰を反らせて緊張させると腰痛の原因となるので、辛いようなら少し前かがみになり腰を十分に伸ばして行います。足が外股・内股になると脚のゆがみを引き起こすことになるので平行に保ちます。
【効果として】疲労感、倦怠感、便秘、冷え性、低血圧・集中力アップも・ふくらはぎ・足首の引き締め、O脚の解消
写真3
URDHVA MUKHA SVANASANA(上を向く犬のポーズ)
うつ伏せになり、足を腰幅程度に広げる。手は胸の横において脇を固める肘を曲げ、両手の平は肋骨の横へ。息を吸いながら、両手で床を押さえつけて上体を持ち上げ、手のひらと足の甲で体重を支えます。肩は後ろに引いて落とし、胸を開いて足先まで伸ばして自然呼吸。目線は天井に向けます。
【効果として】冷え性、腰や背中の疲れ、便秘、軽い腰痛、猫背背中・おしりの引き締め、バストアップ、首筋を美しくする
写真4
CHATURANGA DANDASANA(四つの手のポーズ)
いわゆる“腕立て伏せの姿勢”です。脚のサポートを上手に使いながら体幹から力を出し、全身を小さな力で“板”にすることで呼吸を楽にし、瞑想的に姿勢をキープすることができます。肩に力が入りやすいので、肩甲骨の動かし方にも注意しましょう。
【効果として】猫背、全身の強化、体幹を鍛える腹部・ウエスト・おしり・二の腕を引き締める
写真5
ADHO MUKHA SVANASANA(下を向いた犬のポーズ)
無理に脇を伸ばしますと肩を痛めるので注意しましょう。また、腰が丸くなるようなら、踵を上げて膝を曲げても構わないので、腰の伸びを優先しましょう。
【効果として】倦怠感、慢性疲労、猫背、肩こりやる気アップ二の腕・太ももの引き締め、バストアップ、ヒップアップ
写真6
UTTANASANA(足と手のポーズ)
息を吸いながら、両腕を上に伸ばし、万歳して上体を軽く反らせ、天を仰ぐ。息を吐きながら、背筋をまっすぐに伸ばしたまま上体を前に倒していく。お腹と太ももをぴったりとつけ、身体を二つ折りにしたら、肩の力を抜いてリラックスします。
【効果として】全身の疲れ、肩こり、坐骨神経痛、頭部の詰まり、目の疲れ、腰の疲れ、ウエストの引き締め、美肌
写真7
VIRABHADRASANA(英雄のポーズ1)
視線を上に向けると首がきついようであれば、正面を向いて首筋をリラックスさせるようにしましょう。掌を合わせると、肩が緊張したり、肘が曲がったりする感じがするようであれば、掌を肩幅で向かい合わせにしましょう。
【効果として】肩こり、背中のこり、全身の疲れ、うつ、倦怠感・集中力アップ
Standing Triangle Poses
(立った状態での三角のポーズ)
立ちの姿で行ないます。一連の動作を連続して行ないます。身体のバランスと心の調和を図ります。目安は20分間
写真8
UTTHITA TRIKONASANA(三角伸びのポーズ)
両足を大きく開いて立ち、両腕は肩の高さで左右へ伸ばし、肩の力は抜いてリラックス。息を吐きながら、骨盤を左へ傾け、左膝をロックしないよう注意しながら上体を左に倒す。右のわき腹だけでなく、左のわき腹も伸ばします。左手で左足の掴めるところを持ち、右手を真っ直ぐ空に向けて伸ばす。この姿勢で5呼吸ほど静止する。これを左右繰返して行ないます。
【効果として】慢性疲労、眠気、軽い腰痛、冷え性、便秘
写真9
PARIVRTTA TRIKONASANA(三角ねじりのポーズ)
両足を大きく開いて立ち、両腕は肩の高さで左右へ伸ばし、肩の力は抜いてリラックス。息を吐きながら、上体を右にねじる。息を吸いながら、左腕を天に伸ばして、背筋を伸ばします。息を吐きながら、上半身を前に倒して左手掌を右足の外側の床につけます。左の脇腹を右の腿に近づけ、痛まない程度にさらに上体にねじりを加える。息を吸って、腰から背筋を伸ばし、息を吐きながら腰から上半身を右にねじり、右手を空に向けて上げ、その右手へ視線を向ける。右の座骨を後ろに引いて骨盤を平行に保ち、上半身を伸ばして、ポーズを深めながら、5回深呼吸を続けて静止します。
【効果として】腰まわりの疲れ、背中の疲れ、軽度の坐骨神経痛、便秘、内臓の不調、ストレス
写真10
UTTHITA PARSVAKONASANA(体側を伸ばすポーズ)
両足を大きく開いて立ち、左足先を左側に向け、右足先を正面に向ける。両腕は肩の高さで左右へ伸ばす。骨盤を正面に向けて水平に。息を吐きながら、左ひざを曲げ、踵の真上に膝が乗るように腰を静かに沈めます。息を吸いながら、背筋を伸ばし、吐きながら上体を左に傾け、左ひじを曲げた左ひざの上に軽く乗せる。息を吸いながら、右腕を真上から円を描くように耳の横に移動させ、気持ちよく右わきを伸ばし、5回深呼吸を続けて静止します。
【効果として】全身の疲れ、冷え性、便秘、胃腸の不調ウエスト・太もも・おしりの引き締め
写真11
PARIVRTTA ANJANEYASANA 2 (三角ねじりのポーズ2)
両足を大きく開いて立ち、左足先を左側に向け、右足先を正面に向ける。両腕は肩の高さで左右へ伸ばし、肩の力は抜いてリラックス。骨盤を正面に向けて水平にしておく。息を吐きながら、左ひざを曲げ、踵の真上に膝が乗るように腰を静かに沈め、息を吸いながら、背筋を伸ばし、吐きながら上体を左に傾け、外側に捻る、右ひじを内側につけるようにして、左手と合掌して5回深呼吸を続けて静止します。
【効果として】全身の疲れ、冷え性、便秘、胃腸の不調
Leg work〜 go to earth
(足のエクササイズ〜地球を感じて〜)
リラックスしながら終えていくシークエンスをイメージ。その1が「スタート」で、その2が「展開」、そしてこのその3が「エンディング」的な流れ。地球の持つパワーに包まれ、マナを感じていきましょう。目安としては20分間
写真12
DANDASANA(杖のポーズ)
座りの基本姿勢です。脚を伸ばして座り、お尻の肉を左右に分けて坐骨をしっかり大地に置く。つま先を上に向ける。太ももの後ろを床にしっかりつける。尾骨から、背骨を上に伸ばす。下腹部を引き上げて、肩の後ろに廻しながら胸を開き、両手をお尻の横におき、指先で軽く支える。肩の力は抜き顔を正面に向けて自然呼吸を意識します。
【効果として】神経を鎮めます
写真13
PASCHIMOTTANASANA(座って行なう前屈のポーズ)
座りの基本姿勢から両手を頭に伸ばし、息を吸って吐きながら上半身を前に倒し、両手で両足先を外側からつかみ、余裕があれば、頭を脚の上で休めゆっくり呼吸します。
【効果として】ストレスを和らげ、肥満や婦人病のトラブルを予防する
写真14
JANUSIRSASANA(頭を膝につけるポーズ)
座りの基本姿勢から、左ひざを曲げて左足のかかとを右脚のつけ根につける。右足のつま先は空に向ける。両手を頭の上に伸ばして、息を吸いながら上体を捻り、左手後方から右足首を目指して、吐きながら上半身を前に倒し、両手を足のつかめる位置におく。余裕が有れば足首を伸ばします。
【効果として】気持ちを落ち着かせ、生理痛、更年期障害の症状緩和
写真15
PURVATTANASANA(座位で背中をそらすポーズ)
座位から吐いて、両手をお尻から足のサイズ分だけ後ろに置き、つま先と同方向の前方に指先を向ける。両腕を伸ばし、腕、腹部、骨盤を持ち上げて頭を反らして視点は鼻。5回深呼吸を続けて静止します。
【効果として】背筋、足裏の筋肉を伸ばします。血液の流れがよくなり、疲労を和らげます
写真16
HALASANA(鋤のポーズ)
仰向けに寝て、両膝を曲げて立て、背骨をしっかり大地につける。両手は体の脇に置き、手のひらは大地につける。両膝を胸に引き寄せ、膝から下を伸ばして腰を浮かせ、つま先を頭の後ろに倒して床に立てます。余裕があれば両手を背中の後ろで組み、お尻を高く上げる。下ろすときは両手を床に置き、膝を曲げてゆっくり足を下ろしてもとの姿勢に戻り、あごを胸のほうへ寄せ、肩の力を抜いて首を伸ばすと呼吸しやすくなります。お尻を上に突き上げて両手で支えてもOKです。
【効果として】頭を休めてリラックス、ストレスを和らげます。背骨を伸ばし腰痛改善
写真17
SARVANGASANA(肩立ちのポーズ)
仰向けに横になります。両手、両足をそろえます。両足を床と30度になるまでゆっくり上げていき、3秒程保ちます。次に60度まで上げていき、3秒程保ちます。さらに直角になるまで上げていき、3秒程保ちます。両足を頭のほうに近づけて腰を上げ、両手で、お尻を支えます。背中を両手で支えながら、両足と胴体が床と垂直になるまで、上げていきます。顎を喉の付け根のくぼみにつけ、喉に意識を向けます。この姿勢をしばらく保ちます。両手で背中を床にゆっくりおろし、次に両肘を伸ばして、腰をゆっくり下ろします。両足は床と垂直に上げます。両足を徐々に下ろしていきます。
【効果として】甲状腺を健康に保ちます。甲状腺機能の低下による老化現象に有効です
写真18
SAVASANA(やすらぎのポーズ)
仰向けに寝て、膝、肘を軽く伸ばす。両脚は肩幅程度に開き、腕は体側から少し離して手の平は上向き。目は軽く閉じる。ゆったりとした呼吸を行いながら全身の力を抜き、身体を大地に沈み込ませるようなイメージで呼吸をぼんやりと感じておく。同時に全身が広がるような感覚を味わって下さい。
【効果として】疲労、緊張、不眠、頭痛・落ち着きを取り戻す
(注意)ポーズについては、ポーズの応用も有りますので、全て記載しておりません

HAWAIIに行く機会がありましたら、今回のロケ地でもあるカピオラニ公園にお出掛け下さい。
Bharat Dasのヨガ教室がダイヤモンドヘッドをバックに行なわれているはずです。
(c) 2006 Victor Entertainment,Inc.All rights reserved.