■1ヵ月完全限定生産
■『オーヴァーグロウン・エデン』に日本未発表曲4曲を収録
■スペシャル・プライス\2,000(税抜)
通常盤収録のCD-EXTRAはこの限定盤には収録されません
11月21日以降は通常盤(VICP-62220)に戻ります

UNDERDOSE アンダードーズ(UKでの1stシングル)
FIREFLY ファイアフライ(UKでの2ndシングル)
  WOUNDS ウーンズ
LAVA TWILIGHT ラヴァ・トワイライト
  NATURAL ナチュラル
  HER MASK(P.A.) ハー・マスク(P.A.)
  ENERGY エナジー
CRUSHED LIKE FRUITS
クラッシュド・ライク・フルーツ(UKでの3rdシングル)
  ICE WARM アイス・ウォーム
  TRENCHES トレンチズ
  NEPTUNE ネプチューンズ(UKでの4thシングル)
  MOSAIC モザイク
  SPUR OF MOMENT スパー・オブ・モメント
(日本盤のみボーナストラック)
  GENTLY HURTING ジェントリー・ハーティング
(日本盤のみボーナストラック)
  Miracle ミラクル(今作のみのボーナストラック)
  May メイ(produced by John Brand & InMe)
(今作のみのボーナストラック)
  Receipt For Life リシート・フォー・ライフ(produced by John Brand & InMe)(今作のみのボーナストラック)
  Neptune(live) ネプチューン(ライヴ)(recorded by Alex Clark / Mixed by John Brand & Greg Haver)

Neptune(radio edit) ネプチューン
Crushed Like Fruit(single version) クラッシュド・ライク・フルーツ(from UK "Crushed Like Fruit" EP)
  Alaya アラヤ(from UK "Neptune" EP)
Deep Regret ディープ・リグレット(from UK "Crushed Like Fruit" EP)
  Mosaic(live) モザイク(live)(from UK "Neptune" EP)
  Her Mask(p.a.) (live) ハー・マスク(p.a.)(live)(from UK "Neptune" EP)
    CD-EXTRA Neptune PV
CDエキストラ”ネプチューン”ビデオクリップ
■9ここにUKの「新世代」がはじまる。InMe(インミー)、遂にサマーソニック03出演決定!その彼らが本国イギリスでリリースしたシングルから日本未発表の楽曲をコンパイルした来日記念ミニアルバム、リリース。

■本国イギリスのRadio1で初めてローテーション入りした「ネプチューン」。スペースシャワーで「POWER PUSH」にピックアップされた「クラッシュド・ライク・フルーツ」はPVで使われていたヴァージョンでそのシングル用にミックスし直されたもの。M-5,6はライヴ、それからM-4はアコースティックという彼らの新機軸を見せる内容。

■4月2日に来日を果たし、新宿リキッドルームにてショーケースを実施。600人強という新人では異例の動員を記録。ライヴも、若さ故の衝動の高まりとキャリア7年を誇るそのバンドの一体感が非常にバランスの取れたライヴが大評判となった。

■5月31日、6月1日にイギリス、ドニントンで開催される「DOWNLOAD FESTIVAL」に出演決定(他出演者はマリリン・マンソン、アイアン・メイデン、デフトーンズ、マーダードールズ等々凄まじいメンツが終結/ www.downloadfestival.com )。さらに6月2,3日にはイギリスで行なわれたデフトーンズのライヴのオープニングアクトも努めた。

■5月にはKERRANG!誌で再び表紙を飾り、さらにバンドは英国の「METAL HAMMER」誌の「METAL HAMMER AWARDS」においても「ベスト・ニュー・カマー」、「ベスト・シングル」の部門でノミネートを受けているという非常に「幅の広さ」を見せている。

UNDERDOSE アンダードーズ
FIREFLY ファイアフライ
  WOUNDS ウーンズ
LAVA TWILIGHT ラヴァ・トワイライト
  NATURAL ナチュラル
  HER MASK(P.A.) ハー・マスク(P.A.)
  ENERGY エナジー
CRUSHED LIKE FRUITS
クラッシュド・ライク・フルーツ
  ICE WARM アイス・ウォーム
  TRENCHES トレンチズ
  NEPTUNE ネプチューンズ
  MOSAIC モザイク
  SPUR OF MOMENT* スパー・オブ・モメント
  GENTLY HURTING* ジェントリー・ハーティング
  日本盤ボーナス・トラック
ここにUKの「ネクスト・ジェネレーション」が始まる=InMe(インミー)

■90年代以降のロックを「日常」として取り入れてきた3人が鳴らすボーダレスなロック
グランジ、へヴィ・ロック、メタルそして00年代に顕著なオーガニックなへヴィネス....90年代以降のロックが「日常」になるその感性がそのまま音に直結したボーダレスなロック。そのルックスと大きなギャップを持つ声と音の熟成度、そしてさらに大きなこれからを感じさせる器の大きさを持ちあわせた期待のグループ。レコーディングは全て彼らが10代の時に行われ、ティーンネイジャーであったころの衝動と活動暦7年を誇るそのキャリアのバランスが取れた内容に。

■早くも本国イギリスでは爆発寸前/急速に人気沸騰中。「最もUKで急成長中のバンド」と大絶賛!
2002年7月15日EP「アンダードーズ」にて全英デビュー
8月末に行われた「KERRANG! AWARDS」では「最優秀新人賞」にシングル1枚でノミネート
オフィシャルHP(www.inmeonline.com)53,500ユニークアクセス(7月25日から一ヶ月半集計)
9月の初のUKヘッドラインツアー14箇所は全会場完全ソールドアウト!
9月14日売り号「KERRANG!」で表紙に大抜擢!
9月「FIREFLY」のPVがOA開始3日でMTV「MOST WATED」チャートに2位にランクイン!さらに10月にはKERRANG!のイベントに出演、さらにJJ72、HUNDRED REASONSのオープニングも努める。(過去にはTool、Puddle Of Mud、Soil等のオープニングも努めた)
11月にはELVISSとの「KRANKED TOUR」を大成功に終わらせた。
2003年1月には「クラッシュド・ライク・フルーツ」が3rdシングルとしてリリースされる。

UNDERDOSE(EDIT) アンダードーズ(エディット)
FIREFLY ファイアフライ
  GELOSEA ジェロシー
  RUINS ルーインズ
  WEB ウェブ
英国でリリースされたファーストシングル(7月発売)とセカンドシングル(9月発売)から表題曲2曲とカップリング3曲の計5曲を収録、さらに「アンダードーズ」「ファイアフライ」2本のPVをCD-EXTRAとして収録した国内独自企画EPリリース。