|
 |
 |
「中学・高校のステージドリル〜基本と実践〜 基本編」
|

2000.11.22発売
VIVG-51037〜8/VHS(2巻組)/\30,000(税抜)
|
ステージドリルは単に視覚に訴えるだけでなく、観客との一体感を生む、新しい演奏形態として注目されています。
初級者への基本練習(動作及び音楽指導)、編成を含めたドリルパターン等をビデオを見ながら勉強することが出来ます。
推薦:社団法人 全日本吹奏楽連盟/ 全日本マーチングバンド・バトントワリング連盟
総合監修:有國淨光 (全日本マーチングバンド・バトントワリング連盟上級講師・ 日本マーチングバンド指導者協会公認指導員)
|
|
 |
 |
 |
VIDEO 1
|
 |
|
 |
 |
[1]基本編
(1)ステージドリルとは
・ステージドリルの基本
・ステージ上の展開、動きの工夫
・用語解説
(2)動きの基礎練習
・姿勢、足踏、歩行(前進・後進)、回転
・練習のポイント
(3)演奏と動きを合わせる(曲:愛燦燦)
・演奏を完成させる
・楽器を持たずにカウントで動く
・楽器を持って歌いながら動く
・ゆっくり演奏しながら動く
・テンポで演奏しながら動く
(4)基本ドリルパターン
・グレード1.直線ドリル(全員で同じ方向に移動)
・グレード2.直線ドリル(縦の変化と横の変化)
・グレード3.曲線ドリル(直線と曲線への動き)
・グレード4.1〜3の組合せ
(5)応用ドリルパターン(曲:雷神)
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
VIDEO 2
|
 |
|
 |
 |
[2]実践編
<各団体の実践例>
(1) 岩手県 藤沢町立藤沢中学校吹奏楽部
「キリシタンの時代」
(2)秋田県 河辺町立河辺中学校吹奏楽部
「カウボーイズ」
「ワンハンド ワンハート」
「スタートレック・ゼネレーション」
(3)秋田県 県立大曲農業高等学校 大農鴨ねぎマーチングバンド
「吹奏楽のための木挽歌」
(4)茨城県 県立大洗高等学校 マーチングバンド部「BLUE-HAWKS」ジョイント :ザ・フィラデルフィア・ブラスアンサンブル
「あゝ人生に涙あり」
「007のテーマ」
「サムワン・ライク・ユー」
「展覧会の絵」
「悲しい酒」
「川の流れのように」
(5)沖縄県 県立西原高等学校 マーチングバンド
「スペイン組曲」
(6)千葉県 柏市立柏高等学校 吹奏楽部
「カッポレ倭武多」
「テキーラ」
(7)北海道 函館大学付属有斗高等学校 吹奏楽部「The Great Bears」
「グリーンスリーブス」
「ダニーボーイ」 |
|
 |
|
商品のお求めはお近くのCD取扱店へお問合せください。
店頭に商品がない場合でも、お客様のご注文でお取り寄せが可能です。その際は「商品名/商品番号」を販売店へお申し付けください。
また、通信販売もおこなっております。通信販売での購入をご希望の方は、
ビクターファミリークラブをご利用ください。
|
|