Edu-Navi トップへ
NEWS 新譜情報 インフォメーション 商品カタログ メールマガジン登録 トップページへ
中学・高校用
地球環境を守ろう!
中学校学習指導要領準拠
「地球環境を守ろう!」

○ねらいと背景
今回の文部科学省の新学習指導要領で新たに「自然と人間」という大項目が新設された。3割削減の中で新たな大項目が設けられた意義は大きく、この背景には「環境教育の重要性と自己の体験を通した環境教育の在り方の必要性」がある。子供たち自ら、自然界における生物のつり合いや自然環境の変化の様子を理解し、自然と人間とのかかわりについて多面的、総合的に考察できるようにするのが ねらいである。

○学習のポイント
「自然と人間」のねらいから次の学習ポイントを映像で紹介する。

(1)微生物の働きを通して、栄養摂取の面から生物相互のつながりや物質の循環を考察して自然界では生物がつりあいを保って生活をしていること。
(2)地域の自然環境の調査を通して、自然と人間との関わり方を考察する。
(3)自然の利用の当たっては計画的な環境保全が必要であることを理解する。
(4)自然環境を保全するためにはどのようにしたらよいかの理解を深める。
(5)自然に対してよりよく働きかけていく態度や、多面的総合的な見方や考え方が重要であることを理解させる。

<対象>
中学校理科(但、小学校高学年の総合的学習の時間でも活用可能)

<監修・指導>
総監修:山極 隆(元文部省初等中等教育局主任視学官/玉川大学文学部教育学科 教授 )
監修・指導: 中村 厚彦(東京都立九段高等学校教諭)

<制作>
(株)ミューズ サウンド クリエイション
演出・制作:東 和彦 プロデューサー

VIVS-103 VIVS-104 VIVS-105 VIVS-106 VIVS-107

「地球環境を守ろう!」 第1巻:わたしたちのビオトープ〜ホタルを守る〜
2003.04.02/VIVS-103/VHS/\15,000(税抜)
ジャケット
VIVS-103
初夏を迎え6月上旬〜中旬の夜空に点滅する幻想的な光が数多く舞っている。ここは滋賀県「ホタルのまち守山」ゲンジボタルの乱舞である。ホタルの生息は清浄で豊かな水の環境が存在し、守られていることを示している。守山市立明富中学校は校庭に延長約300mのビオトープを作りホタルの生態を通じて自然環境の調査研究を行っている。生徒達の活動を中心に市民一体となり環境の浄化・保全に努める姿を描く。

ページ TOPへ
「地球環境を守ろう!」 第2巻:きれいな水を求めて〜 びわ琵琶湖の環境と飲み水〜
2003.04.02/VIVS-104/VHS/\15,000(税抜)
ジャケット
VIVS-104
びわ湖にはナマズなど数多くの種類の魚が生息し藻類やプランクトンなど水棲生物からなる生態系が成り立っている。湖の水の汚染は生態系のバランスに変化を及ぼすようになる。また、びわ湖の水の65%余が京都、兵庫県の人々の生活を支えている。水の汚れはこの地域の人々の生活に対してダメージを与える。この地域の中学生は水質に対する関心が高く水質検査活動が盛んである。滋賀県立びわ湖博物館は小中学生にヨシ笛あそびやプランクトンの観察の実習を経験させ浄化作用の仕組みについての学習の機会を与えている。こうした活動の実際を描く。

ページ TOPへ
「地球環境を守ろう!」 第3巻:大気環境を探る〜大気を汚している物質〜
2003.04.02/VIVS-105/VHS/\15,000(税抜)
ジャケット
VIVS-105
少し工夫すれば身のまわりの空気は簡単な方法で調べることができる。現在の大気はディーゼル自動車や工場などから排出される粉塵や二酸化窒素で汚されている。大阪府の中学校での大気汚染調査の実践と過去の実践データを比較するなど地域の環境と汚染の関係を考察させる。この活動から環境汚染物質を減少させる方策が必要であることを知る。このことから低公害の自動車を生産するための人間の活動にもふれたい。

ページ TOPへ
「地球環境を守ろう!」 第4巻:酸性雨を調べる〜森林環境への影響〜
2003.04.02/VIVS-106/VHS/\15,000(税抜)
ジャケット
VIVS-106
神奈川県箱根町立仙石原中学校は昭和24年12月26日から気象観測を開始して現在まで50余年の長い間、全校生徒の当番制のより1日も休まずに観測を続けている。またデータの処理を生徒たち自らがコンピュータを使用して行うなど、気象観測が学校の教育活動の中に定着している。酸性雨が問題になって間もなく酸性雨の調査が部活動として始まり現在まで続いている。また、全校生徒が畑で農作業も行って環境についての経験を深めている。このほか電力中央研究所が行った赤城山の酸性雨の調査やインターネットを活用して他地域の酸性雨調査の実態なども描く。

ページ TOPへ
「地球環境を守ろう!」 第5巻:手をつなぐ環境教育〜インターネットの活用〜
2003.04.02/VIVS-107/VHS/\15,000(税抜)
ジャケット
VIVS-107
埼玉県越谷市立武蔵野中学校は日本で最初からGLOBEに参加している中学校である。NASAへ毎日気象データを報告している。また、生徒のインターネットの活用が盛んに行われており、日本国内は元よりアメリカの中学校ともメール交換を行うなど、インターネットによって情報の収集を行ったり、いろいろな情報の活用が十分に図られている。生徒の自然環境に対する認識も深く、大気汚染や酸性雨の調査を通じて各地域の学校との協力が必要であることや「自分自ら、よりよい自然環境を守っていくためには何をどうすべきか」などを教師と生徒たちで討論する場面など、生徒の活動の姿を通じて描いていく。

商品のお求めは・・・
商品のお求めはお近くのCD取扱店へお問合せください。
店頭に商品がない場合でも、お客様のご注文でお取り寄せが可能です。その際は「商品名/商品番号」を販売店へお申し付けください。
また、通信販売もおこなっております。通信販売での購入をご希望の方は、 ビクターファミリークラブをご利用ください。

Copyright(c) Victor Entertainment, Inc. All rights reserved.