壁紙の方法
<Windows>
1. お使いのモニタの解像度を確認し、お好みの画像の対応した解像度のリンクを上から選びクリックします。
2. 画面の大きさにすべて表示されたら画像の上にカーソルを移動し、マウスの右ボタンをクリックし、[(デスクトップの)壁紙に設定]を選びます。
<Mac OS9>
1. お使いのモニタの解像度を確認し、お好みの画像の対応した解像度のリンクを上から選びクリックします。
2. 壁紙の画像のページに飛んだら、画像をディスクの任意の場所にダウンロード、保存します。
3. [システムフォルダ]にある、[アピアランス]フォルダを開きます。ダウンロードした画像データを[デスクトップピクチャ]フォルダにコピーして下さい。
4. デスクトップ上で[control]キーを押しながらマウスをクリック、コンテクストメニューを表示させてください。
メニューから[デスクトップピクチャの設定]を選択すると、アピアランス画面が表示されます。[ピクチャの選択]から画像を選び、
[デスクトップに設定]をクリックしてお使い下さい。
<Mac OSX>
1. お使いのモニタの解像度を確認し、お好みの画像の対応した解像度のリンクを上から選びクリックします。
2. 壁紙の画像のページに飛んだら、画像をディスクの任意の場所にダウンロード、保存します。
3. [Apple]メニューから[システム環境設定]を選んで[システム環境設定]画面を表示し、[Desktop]をクリック。
ダウンロードした画像を左上の四角形の領域にドラッグすると、背景に表示されます。 |