5/27 |
〜曇りのち晴れ。 |
雨が上がった。昨夜は1時頃に寝てしまったので、7時にパッチリ目が覚める。今日は「Superstar」のミックス。岸田くんは京急電車テーマ曲[注39] をアレンジ。新婚旅行から帰って来たばかりのゆうこちゃん[注40] がスタジオに来てくれ、アンコールワットの写真などを見せてくれる。行ってみたいな。ミックスを待つ間、メンバーと今後のライブやドラマーについて話す。アシスタントのマイクがガレージでヘビを発見、1mくらいのシマシマ柄、アタマは三角で、シッポをフルフルしてる。キングスネークという種類かもしれないが、ガラガラヘビかもしんない。ガラガラヘビだったらアニマルセンターに通報しなければいけないのだ。30分後お巡りさんが来て " たぶんガラガラヘビじゃない " という曖昧な判断のもと近くの草むらに釈放される。ヘビが天敵の川本くん、かなり怯える。岸田くんがまた新曲を数曲書く。「八月は僕の名前」[注41] という曲がとてもいい。「Superstar」のミックス、フランがコーラスをデリケート且つダイナミックに処理して行く。この曲はブリッジ以外ほぼ同じコード進行・循環の中で微妙な抑揚をつけ、5分の曲をドラマチックに聞かせるくるりならではのものだ。23時、メンバーに聴いてもらう。 " Excellent! "コントロールルームに拍手が巻き起こる。リクエスト無し。フランのロック魂と暖かい音は理解していたが、この繊細なミックスワークにメンバーはえらく感動している。フランも嬉しそう。作業終了後、ワイン。岸田くんから " 京急の素晴らしさ " について講義を受ける。誤解を恐れずに要約すると " 電車に深い愛情を注ぎ続けながらも、企業努力を怠らない姿勢は高く評価される " らしい・・・。明日は「冬の亡霊」のミックス。
この曲は思いつくままにギターを重ね、バンジョーにフィドル、トラック整理が少し大変かも。