5月のガール

いや、いや皆様いかがお過ごしでしょうか。新社会人の方は5月病は越えましたか?新入生の方は友達できましたか?
さて、私は毎日を忙しく過ごしながらも、毎回コラムを書く時に何にしよっかなぁ〜と悩むわけですよ。何かおもしろいことあったかなぁ〜てな感じで。そこで5月を振り返ってみたのですが(スケジュール帳を見ながら)今月は余りに濃くてですね。びっくりしてしまいました。
ざっと挙げてみましょう

5/2 懐かしい高校時代の部活友達と飲み会。我を忘れてはしゃぐ

5/6〜5/13 横浜藤沢にてレコーディング

5/14 下北沢shelterにてLIVE

5/19 「国会の暴れン坊」で有名な元衆議院議員浜田幸一さんの講演会を興味本位で見に行く。余りのパワーと巧みな話術にすっかりはまりプチハマコーファンになる

5/22 サークルの後輩達と組んだRADIO HEADのコピーバンドでライブ。コピーバンドの楽しさに我を忘れてはしゃぐ

5/23 黒崎MARCUSにLIVEを見に行く。
(FOR THE MGレコ発おめでとうございます)

5/26 人生初のレーザー脱毛に挑戦。痛くて泣きそうになる

5/28 高校時代の友達に誘われて奥田民生さんのLIVEに行く。生「イージュー☆ライダー」を聞く。またまた泣きそうになる

5/30 友達のバンドを見に行ってdub rockersというバンドを偶然見る。バーレストランだったこともあり、初めて「一杯ごちそうさせてください」などとかっこいい台詞を吐いてみる。(メンバーの方がお酒を飲まないとのことだったので一緒に行った友達とみんなで美味しいケーキを食べる)

いやーざっと挙げてもこんなにありますか。
5/19濃いですね。ハマコー。あれはすごかった。何と言っていいものやら、完全にやられました。あれは講演を超えてライブでしたね。ユースケさん風に言うなら間違いなくプロでした。私の政治的な意見を述べるのは控えさせていただきますが、妙に納得させられる部分もあったりして面白かった。
最後にはアカペラで大熱唱して帰りましたからね。拍手喝采よ、ホントに。
あとね5/30はね逆ナンとかじゃないからね。その辺誤解のないようよろしくお願いします。
時に音楽は、多く言葉を交わさなくとも人と人とを結び付けるものなのです。格好いいこと言ってますが、単にライブ中に私と友人が余りにもノリノリだったからメンバーの方が話し掛けてきてくれたんですよ。
JOEと名乗るその方は、ジャマイカで暮らしていたこともあるそうで(しかも実家が私の家に近いの!)私達みたいな小娘にありがたい話をしてくれました。これも音楽が与えてくれた素敵な出会いなのです。
ありがとう神様
そして ありがとうJOE (涙)

ま、JOEの事はおいといて、そんなこんなで私の5月はあっと言う間に過ぎていったのです。
遊びが多い?いや、そんなことないって!標準よ・・・多分。
6月はどんな素敵な出来事が待ってるのかしら。楽しみ〜。
では、来月のコラムでまた会いましょう。次はコラムっぽいこと書けるように頑張ります。さよ〜なら

*

P.S レコーディング日記はまだまだ製作中であります。
もう少しお待ち下さいませ。