第32回 大田区?太田区?どっち?

先日コンビニで大田区在住の知人、太田君に荷物を送ろうとしたらさあ大変。宛名書きながら、大田区?太田区?あれ、どっちだったっけ??? 年取るとこーゆーわずかな事で悩むからわずらわしいわよね。ちなみに正解は大田区です。でもまた何日かしたら忘れちゃうよーな気がするわ(笑)。
*大田区と太田区を間違いたくないあなたの為に
大田区は、昭和22年(1947年)3月15日、当時の「大森区」と「蒲田区」が一緒になって誕生しました。つまり、大森の「大」と蒲田の「田」を一字ずつ取ってくっつけたのが大田区なのです。これでもう忘れませんね。でも何故、大森の「大」と蒲田の「蒲」を取って大蒲区にしなかったのでしょう?それはきっと「オカマ区」呼ばわりされるの回避したかった為と思われます。
play太陽のスキャット / dorlis

 収録:「太陽のスキャット
 more info


スナックマミでは真夜中のBGMに「夜明けのスキャット」って曲をよくかけてます。で、明け方に太陽が出始めたらこっちの曲にチェンジします。
---