第60回 人間の感覚について

ナチュラルハウスの「温玉納豆丼」にハマっちまったマミでーす!この前なんか気付いたら3食連続で食べてて愕然としたわ(笑)。でもね、こんなにハマっても、ある日突然冷めて飽きちゃったりするから人間の感覚って信用できないわよねー。信用できないもの、それは人間の感覚。そー言えば最初に松屋でカレー食べた時、カレーに味噌汁がつくってのがね、どーにも受け入れられなかったの。でもね、今はカレーで熱くなった口で熱い味噌汁飲むのが好き。環境への順応性があるのかしら?デタラメなだけかしら?うーーん・・・。やっぱ後者だわなー(笑)。
play♪インドカレー屋のテレビ

 収録:「♪インドカレー屋のテレビ
 more info


カレーって、人間の感覚をマヒさせる、ある意味ナチュラル○ラッグよね。五感のすべてを開放してみてちょうだい。この映像で。
---
「日本の夏」




2006.07.20 / アルバム / VICL-62016 / ¥2,500(税込)

more info

ちょいと邪魔するよっ!なんだか湿った顔してるねぇ!何?まだまだ暑くっていやだって?んなこと言っちゃあいけねぇよ、日本の夏ってのはこうじゃなくっちゃ。そういう時はあれだよ、夕涼みに盆踊りにでも顔出してさ、ビール片手に音頭でも聞いていい気分に浸るってのが粋ってぇもんだ。
音頭っっていやあさ、東京から河内から色々あんだけど、今盆踊り通の間での最新流行はやっぱりイエローサブマリン音頭、これだね。モジョのマスターがビートルズだなんだって騒いでた気持ちも分かるってもんだよ。日本の夏とビートルズ、ロックだかコックだか知らねぇけど、ビシッとはまるもんなんだ、これが。そんなビートルズで日本の夏を涼しく過ごすってのもオツなもんだよ! おっともうこんな時間だ。次の祭が呼んでるんで失礼するよっ!
(祭好きの町内会長 よっさん)