
好きなアーティストのアルバムが発売になるって聞いて、凄く楽しみでワクワクして、発売日に「よっしゃー」って買ってきて、急いで封切って、超ゴキゲンで歌詞カード開いて。でも、いざ聞いてみたら、「あれ?」って感じでピンとこないアルバムとかってあったりしない?
その時は何か損したなーって思ってそのまましばらく聞かないんだけど、何かのタイミングでふと久しぶりに聞き直してみると、凄く良くて自分でもびっくりするくらい気に入っちゃうことが時々あるんだよねー。
今まさにそういう状況で My ヘビーローテーションになっちゃってるのが、この「NIKKI」ってアルバムでね。もう本当に良くて、この間、通勤途中の電車で、ぼーっと外の景色見ながら聞いてたら、2曲目の「
Baby I Love You」で自然と涙が出ちゃってさあ、誰も自分のことなんか見てないのは分かってるんだけど、なんか恥ずかしかったなぁ。
初めて聞いた時は全然良さが分かからなったのに、音楽って不思議だよね。ママもそんなことない?
(偽名っぽいけど本名「やまだ(ちなみに妻の旧姓は"すずき")」)