全楽曲解説
ETERNAL ROCK'N'ROLL  作詞・作曲 OKI
OKI(Vo): 「エターナル〜」という言葉には、「永遠の〜」とか「不滅の〜」とか「絶え間なく続いてゆく〜」といった意味がある。読んで字のごとく「終わらないロックンロール」「鳴り止むことのないロックンロール」という事だ。今のビーツを指し示し、意志を提示するのにこれほど相応しいものはない。
SEIZI(G): スリリングでスピーディーでアグレッシブ。ビーツの真骨頂だね。
谷元敦(Dr): 鋭い攻撃的なギターリフと尖がりまくりのカッティングでバッチバチに気合いが入る。寝ぼけてる暇はねえぞ!ビーツの直球ど真ん中のロックンロール!!
山根英晴(Ba): 熱く、強く、疾走感。 まさに今、そして今からのビーツらしい曲だと思う。
男として人として  作詞・作曲 OKI
OKI: ずっとロック一本で生かされてきた者として、今この時代を生きる三十代最後半の一人の男として、今自分の中であらためて感じる事、今まさに歌っておきたい事を、このアルバムの1曲1曲それぞれに注ぎ込んだ。中でもこの曲はそのエッセンスを凝縮して書き記せたマストな1曲だと感じている。今後、ビーツの代表曲のひとつに数えられる曲に育っていくんじゃないかと思う。
SEIZI: 個人的な事のようでその中に見える普遍性がいい。いい詩だね。
谷元敦: もしも何かに迷ったらこの曲を口づさんで欲しい。詞がより強く深く心に刻まれ、きっと何かきっかけを掴めると思う。ちなみに俺はこの曲を歌うと晴れ晴れとした気持ちになって「よっしゃ、やるか!」って思うよ。男として人として…ね。
山根英晴: オキさんにタイトルを聞いた時に「なんていい響きだろう!」と思った。と同時に何を伝えたいかわかった様な気がした。
魂の鏡  作詞・作曲 OKI
OKI: M-1の「ETERNAL〜」とともに曲作りの初期段階の頃からイメージがはっきりしていたソリッドでスリリングなナンバー。プロデュース面では、ギターアンサンブルとリズムパターンのアレンジに多くの時間を費やした。「魂の鏡」は「感性」そのものを意味しているかもしれない。曇らせてしまうことのないよう、いつでも研ぎ澄ませていたいものだ。
SEIZI: イントロが非常に印象的。弾いてて自分が気持ちいい。
谷元敦: イントロのギターの絡みが印象的。アルバムを通して一番ハードなナンバー。この曲はイマジネーションをかきたてて、感じとって欲しい。魂の鏡を曇らせないように。
山根英晴: レコーディングの時、Bメロのフレーズを指がつりながらも、頑張って弾きました。
LIFE IS CARNIVAL  作詞 OKI & SEIZI 作曲 SEIZI
OKI: 2004年の夏にSEIZIが持ってきた曲。結成20周年のアニバーサリーツアーの盛り上がりの中で、それに相応しいテーマの歌詞を乗せることができたので、いち早く夏のライブからお披露目した。リズムアレンジやギターフレーズ、コーラスワークなど楽曲のほとんどの部分でSEIZIのアイデアをそのまま採用している。
SEIZI: うちのバンドが「祭り」というとこうなるのか(笑)。どこのバンドでもやってそうでビーツ以外にはできない曲だね。
谷元敦: “人生は祭りさ”って気分でいたら、顔を上げて前向いて歩いて行けるんじゃないかな。そりゃ弱気になったり色々あるだろーけどさ、だからこそよ、自分の人生に誇り持って、楽しんでいきたいじゃん。
山根英晴: 2004年の夏から、ここ最近のライブでは既にお馴染みのナンバー。サビのコーラス「オーオーオー」は特に燃える。
HIGH NUMBER NIGHT  作詞・作曲 OKI
OKI: クールでワイルドなビリーな曲がやりたかった。2番のAメロでの毒づき感は狙いどおり。世の中に数限りなくある理不尽や不条理、特に時事的なことの様々なディティールをネガティブな面からのみ取り上げてはいちいち嘆いてみせるだけの輩には虫唾が走り、ぶっ飛ばしてやりたくなる。その手の連中は、自分がことさら問題意識が高いのだというような勘違いに酔っているばかりで、その実、建設的な主張や生産的な意見は無く、何も生み出してはいないからだ。
SEIZI: ワルの匂いがするいかしたナンバー。
谷元敦: ビーツでは珍しいシャッフルナンバー。良い意味で「ワルいやっちゃなぁー」って感じでカッコイイ!!こいつはググッと腰にくるぜ腰に。
山根英晴: 気合いのロカビリーナンバー。レコーディング時、セイジさんが弾くギターソロのカッコよさにブッ飛んだ。
DEAR MY ROCK  作詞 OKI 作曲 SEIZI & OKI
OKI: キャリア20年を迎えたというひとつの節目のタイミングで、ロックへの、特に自分の人生の方向を決定づけるきっかけになったオリジナルパンクへの愛情やリスペクトといったものを今一度きっちり書き記しておきたかった。そういう意味で「ETERNAL ROCK」というアルバムのテーマにもぴたりと符合している。プロデュース面では、SEIZIが持ってきた楽曲に自分が持っていた曲のアイデアをミックスして1曲にまとめ、象徴的なギターフレーズを書き、敢えて一発でわかるようなオリジナルパンク的なリズムアレンジやフレーズを随所に散りばめた。愛すべき初期パンクへのオマージュといえる一曲。
SEIZI: 鼓笛隊が出てきそうな可愛さのある曲だね。元々は自分で歌う予定だったけど結果的にはOKIの曲に(笑)。
谷元敦: これはもう、単純明快!!スピーディでスリリング!ロックンロールはこうでなくっちゃね。最高に素敵なDEAR MY ROCK!!
山根英晴: アルバム唯一のリズムインの曲。すべてに於いてバランス良く録れた曲だと思う。オキさんが書いたベースラインもカッコいいです。
ハイウェイを渡る風  作詞・作曲 OKI
OKI: レコーディングに入る前、約2ヶ月に及んだプリプロダクション、リハーサル期間のわりと後半の頃に出来た曲。敦もコメントしている歌の出だし部分から歌詞の隅々に至るまで一語一句が全て大好きな一曲。自分のスタンスや姿勢、自分が常日頃から思っていることをすべて率直に書き記すことができたからだ。もちろんメロディ、アレンジともに気に入っている。経験上、こういう曲はいわゆる「残っていく曲」になることが多い。ライブでやるのが楽しみだ。
SEIZI: 早くツアーに出たくなる、風の香る曲。
谷元敦: 歌の出だしで「なぁ、全てを賭けて事にぶつかってみたことがあるかい?」って語りかける感じが好きだな。もしも何か岐路に立たされたらこの曲を聴いて自分を奮い立たせてほしい。でもあれだよ、どんよりとした感じじゃなくて、まるでハイウェイを渡る風を感じてるような気分でね。
山根英晴: この曲を聞くと、自分が加入してすぐの頃のツアーのことを思い出す。不安で心細く、でも楽しみでもあった初ライブへのハイウェイを飛ばし会場へ向かう感覚!自分にとって新鮮な気持ちに戻れる一曲だ。
つながった空の下  作詞・作曲 OKI
OKI: 元々は2003年の春に書いた弾き語りのバラードを、バンドアレンジを煮詰めた形でレコーディングした。「祈り」のイメージを表現したくて、後半サビのギターオーケストレーションのアレンジには特に多くの時間を費やした。戦争、紛争、テロリズム、自然災害、事件や事故・・・、この世には数限りない不条理や理不尽があり、毎日々々多くの命が不当に奪われる。M-6 でも触れているように、それらのディティールをいちいち挙げ連ねてもっともらしく嘆いてみせる、などという行為には何の興味もない。この現実社会を生きぬいていくことは、それ自体が闘いそのものであり、常に内包する自己矛盾や葛藤との闘いでもある。平和や平穏を祈る気持ちは当然だが、一方で、愛する者の命を不当に奪われる危険が眼前に迫れば俺とて命懸けでそれを守るために闘おうとするだろう。それは、愛する者を守るために銃をとって闘う、という可能性を含んでいる事に他ならない。現代に生きる世界中の人々の多くがそうであるように、俺もまた自分の中に多くの自己矛盾を抱えながら生きている。
SEIZI: 重いテーマを歌いきるボーカルと、情感たゆたうようなギターの絡みは絶妙。
谷元敦: 相も変わらずこんな世の中だけど、でも目をそらさず、見えない影を正面きって見ていたいと思う。
山根英晴: 後半に行くにつれてのギターの裏メロが凄く耳に残り、曲を一層ひき立てていると思う。
YOU MUST BE TOUGH  作詞 OKI & SEIZI 作曲 OKI
OKI: 我ながらわかりやすい言葉で書けた歌詞と、琴線に触れる素直なメロディがとても好きだ。プロデュースの視点で見て、歌いやすい容易なメロディでもあり、曲調的にもSEIZIがメインボーカルをとる曲として仕上げた方がこの曲の良さがより生きると判断したのでそうした。他のアップテンポの曲に比べ多少パワー感をセーブしたリズムアレンジと、浮遊感のあるギターアレンジを施して、曲全体をとおして包み込むような大らかさが感じられる仕上がりになるように心がけた。
SEIZI: オレの人生の基本スタンス。アンチャン、いい曲をオレにくれてサンキュー。
谷元敦: この曲はOKIさんが作ってSEIZIが歌ってるんだけど、リハーサルスタジオで「セイジー、いいなぁ、この曲を歌えるなんておいしい所を全部持っていかれたようだよ」って言ってたっけ(笑)。
山根英晴: サビのオキさんとセイジさんの掛け合いが凄く心地よい。セイジさんがボーカルをとる曲の代表曲になりそうな感じがします。
ささやかなこの人生  作詞・作曲 OKI
OKI: やっとこんな歌を歌えるようになったんだな、と思う。ビーツのアルバムは自分にとって文字どおり「アルバム(=人生の成長記録)」であるとも言える。この歌を歌えるありがたさを周囲の人すべてに感謝したい。
SEIZI: こっちまでつられて優しい気分になれるバラッド。
谷元敦: 人を思う気持ち、未来、希望や期待。世の中全体がこんな優しい気持ちでいれば、争いなんてなくなるのにね。
山根英晴: 落ち込んだ時や心が貧しく思った時、この曲を聞くと心が洗われる気がする。
遥か来た道  作詞・作曲 OKI
OKI: 歌詞、メロディ、アレンジ全ての面でとても気に入っているバラード。ある意味、この曲こそが最もこのアルバムのテーマが凝縮された一曲だとも言えるかもしれない。自分の、ビーツの、生きる姿勢やスタンスを率直に書ききることができた。結成20周年のアニバーサリーという節目のタイミングだったからこそきっちり書き記しておきたかった曲だ。ロマンはすべて現実の中に、リアルな手触りの中にこそある。歌っているとおり「遙か来た道」は「この先へ続く、遙か行く道」であるということだ。
SEIZI: 目を閉じると素敵な未来が見えそうな気にさせる透明感のある曲。
谷元敦: 遥か来た道こそETERNAL ROCKそのものを表してるんじゃないかな。
山根英晴: ビーツが歩んできた20年。正にリアルな一曲だ。自分的にはベースのメリハリの大切さを再度教えてもらった一曲です。
BEATS IS OUR LIFE  作詞 OKI 作曲 OKI & SEIZI
OKI: この曲もまたM-11同様、やはり節目のタイミングで作品としてきっちり書き記しておきたかった。ビーツこそ我が人生。鳴り止む事ないロックンロール。そう、エターナルロック。瞬間瞬間に生まれ変わる、一瞬の輝きが永遠になる。
SEIZI: 何をしたくて生きてきたか再確認したい時オレは思いだすだろう、鳴り止む事ないロックンロールだったと。
谷元敦: この曲にも直接的ではないけれどETERNAL ROCKのキーワードがさりげなくちりばめられている。で、BEATS IS OUR LIFE!!最高じゃん!
山根英晴: 昨年6月19日の「結成20周年記念ライブ」。DVDで見る度にまたパワーが漲って来るし、やる気を起こす、自分にとっては素晴らしいアイテムだ。この曲はそんなアイテムになりえる力強い曲だ。
拳を握って立つ男 <ALBUM VERSION>  作詞・作曲 OKI
OKI: この曲を書き上げた時、「よし、これでビーツはあと5年や10年はまだまだいけるぜ!」と思った。この曲の持つパワーが今のビーツに吹く追い風や勢いをもたらせ、今回のアルバム制作へと繋がる起爆剤にもなった。昨年春の2枚組ベストアルバム『REBEL SONGS』の中で新曲として発表してからちょうど一年、早くもビーツ歴代の代表曲に肩を並べる新たなメインナンバーとして定着したこの曲を、今回あらためてレコーディングし、アルバムの締めくくりとした。「負けるな!心を折るな!」というメッセージは永久不変だ。
SEIZI: これほどハートに火がつくナンバーがアルバムのシメとは。心底いい曲だね。
谷元敦: アニバーサリーイヤーの去年一年のライブを通じて、ビーツが放った熱に対してリスナーが反応し、フィードバックされ、よりタフになった大事な曲です。
山根英晴: 今のビーツを、このアルバムをもたらせた大事な曲。ライブでは既になくてはならないナンバー。昨年のライブで最も燃えた曲。
Copyright (c) 2005 Victor Entertainment, Inc. All rights reserved.