桜田 淳子
Junko Sakurada
Thanks 45 ~しあわせの青い鳥 [The Live Anthology]

2018.03.21
3CD+DVD+ブックレット / VIZL-1333
¥6,600(税込)
Victor
2013年にリリースしたベストアルバム『Thanks 40 ~青い鳥たちへ』に続く、
ファンへの感謝をこめたアニバーサリー企画の第2弾。
#1-CD
-
01
序曲 (「リサイタル 6」)
-
02
仕事がいっぱい
-
03
ホット・スタッフ
-
04
ディ・トリッパー
-
05
黄色いリボン
-
06
花占い
-
07
天使も夢みる
-
08
三色すみれ
-
09
ひとり歩き
-
10
わたしの青い鳥
-
11
天使のくちびる
-
12
ゆれてる私
-
13
十七の夏
-
14
はじめての出来事
-
15
イン・ザ・ムード
-
16
ウィー・ゴー・トゥギャザー
-
17
フェアリイ・テール・ハイ
-
18
セクシー・ギャング
-
19
あなたしか見えない
-
20
グッド・ラック&グッドバイ
-
21
ラスト・ダンス
-
22
歌のある限り
#2-CD
-
01
ねえ!気がついてよ
-
02
あなたのすべて
-
03
夏にご用心
-
04
気まぐれヴィーナス
-
05
追いかけてヨコハマ
-
06
リップスティック
-
07
もう戻れない
-
08
サンタモニカの風
-
09
パーティー・イズ・オーバー
-
10
オープニング ~歌が生まれる時
-
11
ワン・アフター909
-
12
フレディー・マイ・ラブ
-
13
ディス・ガイ
-
14
ホエン・ユー・スマイル
-
15
アメリカン・パトロール(私の東京)
-
16
ジェシー
-
17
美しい夏
-
18
20才になれば
-
19
しあわせ芝居
-
20
愛の花咲く時
-
21
アワ・ラスト・ソング・トゥギャザー
-
22
君の瞳に恋してる
-
23
サンキュー・フォー・ザ・ミュージック
#3-CD
-
01
「セイ!ヤング」(1980年12月16日放送)/オープニング・トーク
-
02
「セイ!ヤング」(1980年12月16日放送)/(トーク)リスナー手紙紹介
-
03
「セイ!ヤング」(1980年12月16日放送)/桜田淳子サクセスストーリー「青春第一幕・男たちよさらば」
-
04
化粧(曲紹介MC入り)(「セイ!ヤング」1980年12月16日放送より)
-
05
「セイ!ヤング」(1980年12月16日放送)/(トーク)「化粧」について
-
06
「セイ!ヤング」(1980年12月16日放送)/「どこが違うの?おんなじでないかい?」コーナー
-
07
「セイ!ヤング」(1981年1月20日放送)/オープニング・トーク
-
08
「セイ!ヤング」(1981年1月20日放送)/桜田淳子サクセスストーリー「お星さま、キラキラ」
-
09
「セイ!ヤング」(1981年1月20日放送)/淳子の真夜中おとぎ話「12時にシンデレラ」
-
10
「セイ!ヤング」(1981年3月3日放送)/ (トーク)アメリカ滞在エピソード(1)
-
11
「セイ!ヤング」(1981年3月3日放送)/ (トーク)アメリカ滞在エピソード(2)
-
12
「セイ!ヤング」(1981年3月3日放送)/ (トーク)リスナー手紙紹介
-
13
「セイ!ヤング」(1981年3月31日放送)/オープニング・トーク
-
14
「セイ!ヤング」(1981年3月31日放送)/リスナー手紙紹介(1)
-
15
「セイ!ヤング」(1981年3月31日放送)/リスナー手紙紹介(2)
-
16
「セイ!ヤング」(1981年3月31日放送)/エンディング・トーク
1973年2月25日「天使も夢みる」でデビュー。以後トップアイドルとして数々のヒットを放ち、80年代以降は女優として舞台・映画・テレビドラマへと活躍の場を広げた桜田淳子の45周年を記念したBOXセット『Thanks 45 ~しあわせの青い鳥 [The Live Anthology]』が3月21日(水)にリリースされます。
デビュー40周年を迎えた2013年にリリースしたベストアルバム『Thanks 40 ~青い鳥たちへ』(2CD+DVD)に続いて、今回のBOXは、ファンへの感謝をこめたアニバーサリー企画の第2弾。
『Thanks 45 ~しあわせの青い鳥 [The Live Anthology]』は、CD3枚とDVD1枚、さらに読みどころ満載のブックレットが付属したスペシャルなパッケージで、いずれも“表現者・桜田淳子”の魅力が堪能できる内容となっています。
[CD1][CD2]
1974年に開催された『16才のリサイタル』から、22才のときの『私小説<らいぶ!!博品館劇場実況録音盤>』(80年)まで、過去にリリースされたライブアルバムの中から、本人がセレクトした45曲を収録。お馴染みのヒットチューンはもちろん、ABBAやドナ・サマー、ジャニス・イアンなどの洋楽カバーや、コンサート用のオリジナル曲、さらに「イン・ザ・ムード」や「アメリカン・パトロール」など、インストゥルメンタル曲に日本語詞を乗せたユニークなナンバーまで、アイドルのコンサートとは思えぬ幅広いジャンルの楽曲で構成。
[スペシャルCD (CD3)]:「セイ!ヤング」名MC集
・レギュラー出演していた文化放送『セイ!ヤング』より、ひとり語りの部分を抜粋・編集
・1980年12月16日放送より、新曲「化粧」について、「どこが違うの?おんなじでないかい?」コーナー、他
・1981年1月20日放送より、桜田淳子サクセスストーリー、淳子の真夜中おとぎ話、他
・1981年3月3日放送より、アメリカ滞在エピソード、他
・1981年3月31日放送(最終回)より、エンディングトーク、他
[スペシャルDVD](約100分/すべて初商品化)
・すべて初商品化のテレビ歌唱シーン映像を収録(23曲42シーンを予定)
・NHK音楽番組(『レッツゴーヤング』、『ヤング・歌の祭典』、『歌のビッグステージ』)より
花物語、はじめての出来事、気まぐれヴィーナス、もう戻れない、しあわせ芝居、追いかけてヨコハマ、リップスティック、20才になれば、サンタモニカの風、MISS KISS、パーティー・イズ・オーバー、LADY、美しい夏、化粧、ミスティー、This is a “Boogie”
・TBS系『笑って!笑って!!60分』より
ゆれてる私、夏にご用心 、ねえ!気がついてよ、あなたのすべて、気まぐれヴィーナス、20才になれば、冬色の街
・フジテレビ系『クイズ・ドレミファドン!』より
ねえ!気がついてよ、もう一度だけふり向いて、もう戻れない、しあわせ芝居、20才になれば、LADY、化粧、This is a “Boogie”、窓
・NHK『紅白歌合戦』より
はじめての出来事、夏にご用心、気まぐれヴィーナス、しあわせ芝居、サンタモニカの風、美しい夏、This is a “Boogie”
[スペシャルBOOK]
・桜田淳子本人からの“Thanks 45”メッセージ
・収録作品に関するコメントおよび楽曲解説
・神津カンナ氏からのコメント
・本人と関係者による座談会(リサイタルのアレンジを担当した竹村次郎氏、元マネージャーの伊藤氏・長井氏、プロデューサーの佐藤氏、桜田淳子の5人)
「もう45年!? 月日の早さには驚くばかりですが、アイドルとしてデビューした私が人一倍、大いなる情熱を傾けていたのがリサイタルでした。当時はテレビ、映画、雑誌の取材・・・と目の回るような忙しさで、持ち歌以外の楽曲を多数覚えるのはなかなか大変なことでしたが、私にとって「挑戦」は大きな喜び。このときの経験が、のちに『アニーよ銃をとれ』など、女優として表現の幅を広げていく上での糧になったと思っています。テレビの歌番組とはまた違う、ステージならではのエンターテインメントを感じ取っていただけたら嬉しいです。」
桜田淳子