小沢 昭一(取材・構成・ナレーション)
ドキュメント また又「日本の放浪芸」

#1-CD
-
01
ナレーション<フシいろいろ>
-
02
歌謡曲「港町ブルース」「長崎ブルース」
-
03
浪花節「壷坂霊験記」
-
04
義太夫「壷坂霊験記」
-
05
声明
-
06
浪花節「石松と三十石船」
-
07
ナレーション<浪花節の可能性>
-
08
浪花節「石松と三十石船」(続)
-
09
小沢 昭一「榎物語」
-
10
ナレーション<説教は芸能の先生>
-
11
ナレーション<節談説教の誕生>
-
12
説教 故範浄文雄師
-
13
説教 故川上晃英師
-
14
ナレーション<節談説教の盛衰>
-
15
小沢 昭一「説教板敷山」
-
16
ナレーション<能登半島の節談説教>
-
17
太子講絵解
-
18
源兵衛生首絵解
#2-CD
-
01
節談説教を訪ねて
-
02
黒川幸作師
-
03
天井順導師
-
04
説教 故香城教道師
-
05
荒川徳証師
-
06
川岸不退師
-
07
「信心■論」(後席)川岸不退師 石川県河北郡津幡町弘願寺にて
-
08
ナレーション<受け念仏>
#3-CD
-
01
節談説教大会司会(その一)
-
02
「加典兄妹」広陵兼純師 石川県金沢市大谷派金沢別院にて
-
03
節談説教大会司会(その二)
-
04
「大根屋」寺本明観師 石川県金沢市大谷派金沢別院にて
#4-CD
-
01
ナレーション<説教の修行>
-
02
「本願相応の徳」(後席)誓山信暁師
-
03
ナレーション<浄土真宗の派>
-
04
「三十三間堂棟由来」(後席)野上猛雄師
#5-CD
-
01
ナレーション<説教が最高潮に達したとき>
-
02
「阿■樓駄尊者」(後席)豊島照丸師 大阪府泉佐野市福正寺にて
-
03
ナレーション<各人各様の節使い>
-
04
説教「忠臣蔵――寺岡平右衛門の段」祖父江省念師
#6-CD
-
01
ナレーション
-
02
「説教あれこれ」(その一)
-
03
「説教あれこれ」(その二)
-
04
「説教あれこれ」(その三)
-
05
放送劇「夢の・・・」 出演:あるおばあちゃんと小沢 昭一