| 
 AKINO ARAI『覚醒都市』LINER NOTES 
 →『覚醒都市』の試聴はこちら   | 
M1*覚醒都市
  | 
「東京アンダーグラウンド」は東京の地下深くにもうひとつの都市があるという設定のお話。東京は、近未来的な建造物と、いつでも廃墟になり得る危うさ、かろうじて守られてる緑と土と、都市そのものが人間の手に負えなくなっていく感覚とが混在してるような、見方によっては神秘的なところ。そんなイメージで作りました。 
しばらく離れてて帰って来た時など、モノレールから見える人工的な風景が私にとってはやっぱり生まれて育った故郷なんだっていう、どうしようもない懐かしさに襲われます。 
堀越さんのギター以外は保刈くんによる打ち込みです。保刈くん的にはイントロ4小節のシンセの音色に命をかけてたようですが、成功だったんでしょうか・・・。リズムトラックは松林さんもエディットしてくれました。 
   | 
M2*黄昏は未来で待つ
  | 
憧れを全部ロケットにつめて少年が星へ旅立てる日まで、黄昏は時間を止めて待っていてくれる。という意味を込めてこんなタイトルにしました。 
長い間、シンプルで、ロックで、バラードで、あたたかくてちょっと不思議な曲が作りたくてなかなかできなくて、やっとできました・・・。これもギターは堀越さん。ストリングスは桑野聖さん率いるカルテットです。あとは自分で大好きな楽器、ウーリッツァを弾きました。だれかウーリッツァ売ってーー!! 
   | 
M3*ポーリーヌ・ポーリーヌ
  | 
黄昏は〜のオケ録りの日の朝、目が覚める直前に曲が完成して、オケ録りの合間に「デモテープ録って」なんて言って歌ってみたテイクです・・・。思いっきり鼻声です。 
ポーリーヌさんはパリに住んでいます。お会いしたことはありません。「覚醒都市」の裏ジャケで私が着ている黒い服は彼女の作品。 
  | 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++  
ポーリーヌの服のお問い合わせ=Vague(ベイグ)→ http://www.vague-net.com/ 
 
   | 
| 
 |