ビクターエンタテインメントについて
会社概要
事業内容
プレスリリース
採用情報
Victor Entertainment
2001
 2001年9月6日

 Panasonic Hi-HOにてブロードバンドによるコンテンツ配信サービスを開始


 ビクターエンタテインメント株式会社は、松下電器産業株式会社が運営するPanasonic Hi-HO(パナソニック・ハイホー、以下Hi-HO)のコンテンツサイト「Hi-HO MediaTV」へのコンテンツ配信サービスを10月1日から開始致します。

弊社は、本格的なネットワークのブロードバンド時代の到来を見据え、アーティストや楽曲のプロモーションやマーケティング効果を増幅させるブロードバンドならではの動画配信を含む新たな手法や展開を検討して参りました。そのなかで様々な形で需要の多いブロードバンドコンテンツを制作し、コアビジネスの拡充と健全な発展のために、自社のブロードバンド用のインフラを構築すると同時に信頼のおけるプロバイダーサービス事業社等と必要に応じて提携協力し、アーティストのプロモーションビデオやライブ中継などの音楽動画コンテンツの配信を開始することと致しました。
その第一弾として、Hi-HOのもつハイクオリティなインフラを活用し、弊社の動画コンテンツの配信サービスを始めます。同時に他の事業者とも提携し、音楽事業者として著作権の保護や有料配信の場合による課金のシステム、安定した配信のための通信インフラ等、様々な課題の解決にも取り組んで参ります。


Hi-HOにおけるコンテンツ配信サービスについて
<内容>
1. ビクターエンタテインメントの音楽配信サイト「なあ!(na@h!)」におけるビデオクリップ(配信新譜案内)番組『なあ!VISION』をオンデマンド配信(各楽曲45秒間)。毎月1回更新予定。

2. 大人たちへの上質な音楽を提供する【aosis records/アオシスレコーズ】が擁する豊富なアーティストによるビデオクリップや定期ライブ<aosis garden>をオンデマンド配信。毎月2回更新予定。

*尚、今後においてはビクターエンタテインメントが保有する他の様々なコンテンツ配信も検討中です。

-------
◆開始時期
2001年10月1日(月)

◆利用対象
制限なし [Hi-HOのインターネット接続サービス会員以外も利用可]

◆コンテンツ料金
無料

◆配信帯域幅
500kbps
*同時に、56kbpsモデムやISDN接続環境向けにも28〜200kbpsのシュアストリームで配信

◆対応再生ソフト
RealPlayer

-------
【Hi-HOホームページ】
http://home.hi-ho.ne.jp/

【なあ!(na@h!)】
http://naah.jvcmusic.co.jp/

-------

以上
 UP

copyright 2002 Victor Entertainment