ドールズフロントライン キャラクターソングスコレクション「ECHOES」 2020.8.26 RELEASE
その想いは反響し、やがて共鳴し合う。育成&戦略シュミレーションゲーム・ドールズフロントライン
史上初となる公式キャラソン・コレクションが誕生。
歌うのはM4 SOPMODⅡやST AR-15、416、UMP45、
UMP40、AK-12、AN-94、MDRなどの戦術人形たち。
音楽シーンのトップランカーたちが本作のために集結し、
新たに書き下ろした11曲が天衣無縫に息吹く―。
さらに、特典Blu-rayにはリリックビデオやゲーム内
イベントの特報映像集を収録。
とびっきりラウドで楽しくて、
シリアス&キュートなドルフロ音楽世界へようこそ!
ジャケットイラスト・壁紙プレゼント
ドールズフロントライン Character Songs Collection「ECHOES」【初回限定盤(VIZL-1792)】【オリジナルTシャツ付き生産限定盤(NZS-812〜815)】に封入されているダウンロードコードをご入力いただくと、本作品のジャケットイラスト・壁紙をダウンロードできます。
- ダウンロード期間:2020年10月31日(土)23:59まで。
- スマートフォン向け(1080×1920)とPC向け(2560×1600)の2サイズがございます。
NEWS
DISCOGRAPHY
ドールズフロントライン Character Songs Collection
「ECHOES」
初回限定盤
CD+Blu-ray+特典
価格:4,970円+税 品番:VIZL-1792
2020年8月26日(水)発売
初回限定盤6大特典
- ブラックメタかわキラキラスリーブケース
- イラストレーター・bobによる描き下ろしジャケット
- LYRIC VIDEOS & PROMOTION VIDEOSブルーレイディスク封入
- ジャケットイラスト・壁紙ダウンロードコード封入
- ジャケットイラスト・オリジナルステッカー封入
- ジャケットイラスト・オリジナルステッカー
- 特製ブックレット(32P)
- イントロダクション (ゼネラルプロデューサー・羽中)
- 歌詞 (全11曲)
- 歌唱キャラクター紹介 (戦術人形12人)
ビクターオンラインストア限定 オリジナルTシャツ付き生産限定盤
オリジナルTシャツ(S / M / L / XL)
+
初回限定盤(CD+Blu-ray +特典)
価格:7,970+税 品番:NZS-812~815
2020年8月26日(水)発売
こちらの商品は完全生産限定となります。確実に入手ご希望の場合は、7/10(金)AM10:00迄のご予約をお願いします。
ドールズフロントライン Character Songs Collection
「ECHOES」
通常盤
CD
価格:3,300円+税 品番:VICL-65416
2020年8月26日(水)発売
収録内容
CD収録曲 (初回限定盤 / 通常盤共通)
- ホントの作戦
Five-seven (CV:藤田茜)作詞:ヤマモトショウ 作曲:豊住サトシ 編曲:SCRAMBLES
- Sweet♥Guardian
SPAS-12 (CV:小堀幸)作詞:みさこ 作曲:小原ジャストビガン 編曲:SCRAMBLES
- add ME
M4 SOPMODⅡ (CV:田村ゆかり)作詞:真部脩一 作曲・編曲:上田剛士(AA=)
- Hagane
ST AR-15 (CV:加藤英美里)作詞:木村友威 作曲:田仲圭太 編曲:SCRAMBLES
- 【絶叫】Follow me★!!
MDR (CV:愛美)作詞:Rihi 作曲:momen 編曲:SCRAMBLES
- Alles OK !
416 (CV:野中藍) & Gr G11 (CV:福原綾香)作詞:みさこ 作曲:松隈ケンタ 編曲:SCRAMBLES
- Волчий клык(ヴォールチィ クリーク)
AK-12 (CV:和氣あず未)作詞:白鳥アリス 作曲:井口イチロウ 編曲:SCRAMBLES
- Клятва(クリャートヴァ)
AN-94 (CV:沼倉愛美)作詞:Rihi 作曲:井口イチロウ 編曲:SCRAMBLES
- いざゆけ!清く、かわゆく、美しく
一〇〇式 (CV:加隈亜衣)作詞:YURINA da GOLD DIGGER 作曲:たしゆき 編曲:SCRAMBLES
- Trigger
416 (CV:野中藍)作詞:木村友威 作曲・編曲:平地孝次
- Clandestine Memory
UMP45 (CV:嶺内ともみ) & UMP40 (CV:上間江望)作詞:rionos 作曲:some 編曲:SCRAMBLES
All Songs Produced by 90wish
収録曲詳細
Character
Five-seven
作詞
ヤマモトショウ
作詞家、作曲家、音楽プロデューサー。ふぇのたすのメンバー、コンポーザーとしてデビュー。解散後は、作詞家、音楽プロデューサーとして多数のアーティストの楽曲制作やプロデュースを行う。作詞ワークショップ「#ロゴススタジオ」、ポッドキャスト「きょうは何のむの?」、ゲストボーカルを招いたソロ活動「SOROR」など活動は多岐に及ぶ。フォロワー3万人を超えるnoteで #音楽ミステリー小説を連載中。東京大学文学部哲学科出身。
作曲
豊住サトシ
音楽制作チームスクランブルズ所属のコンポーザー/アレンジャー。音楽スクール“スクランブルズミュージックカレッジ”出身。アレンジャー、ギタリストとしてBiSHやBiS、GANGPARADE等の楽曲制作に携わっている。また、スクランブルズ所属クリエイターによるT.S.Iというユニットで「CARRY LOOSE」のプロデュースを行っている。
編曲
SCRAMBLES
松隈ケンタを中心に結成された、サウンドクリエイターチーム“スクランブルズ”。アーティストへの楽曲提供はもちろん、ゲームBGMからサウンドロゴまで幅広く手がける新進気鋭のサウンドチームである。各々の得意分野の技術を駆使しながら、様々なサウンド、キャッチーな楽曲で多くの人を魅了している。自社スタジオ(大岡山・下北沢・天神・福岡)にて音楽スクールも開設し、若手クリエイターの育成にも力を入れている。
Character Voice
藤田茜
1月26日生まれ。静岡県出身。主な出演作は『社長、バトルの時間です!』ミネ子役、『RELEASE THE SPYCE』相模楓役、『エロマンガ先生』和泉紗霧役 など。
Character
SPAS-12
作詞
みさこ
ミュージシャン兼、作詞家。2008年、バンド「神聖かまってちゃん」のドラマーとして音楽活動を始め、アニメ「進撃の巨人 season2」のエンディングテーマなどを担当する。2011年に現「バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI」というポストアイドルグループを立ち上げ、メンバーとして所属しながら多数の楽曲で作詞を担い、ドラマ『ワカコ酒 Season4』主題歌「さけっぱらだい酒☆」や、バラエティ番組『ゴッドタン』エンディングテーマ「ゴッドソング」などを手掛ける。2020年、グループ外での作詞業を本格的に開始。
作曲
小原ジャストビガン
大阪府福島区生まれ。ベーシスト/アレンジャー。2015年にバンド「LUI FRONTiC 赤羽 JAPAN」でユニバーサルミュージックジャパンよりメジャーデビュー。バンド活動後はベーシストとしてアーティストのライブサポート、KAT-TUN、BiSH 、水瀬いのり、など、数多くの楽曲のレコーディングに携わる。現在はアレンジャーとしてもEMPiRE、香取慎吾、BiSH、などの楽曲に参加している。
編曲
SCRAMBLES
松隈ケンタを中心に結成された、サウンドクリエイターチーム“スクランブルズ”。アーティストへの楽曲提供はもちろん、ゲームBGMからサウンドロゴまで幅広く手がける新進気鋭のサウンドチームである。各々の得意分野の技術を駆使しながら、様々なサウンド、キャッチーな楽曲で多くの人を魅了している。自社スタジオ(大岡山・下北沢・天神・福岡)にて音楽スクールも開設し、若手クリエイターの育成にも力を入れている。
Character Voice
小堀幸
1月31日生まれ。東京都出身。主な出演作は『パウパトロール』ロッキー役、『ハピネスチャージプリキュア!』ぐらさん役、『響け!ユーフォニアム』長瀬梨子役 など。
Character
M4 SOPMODⅡ
作詞
真部脩一
作曲家・作詞家・プロデューサー。大学時代、先輩のバンド・進行方向別通行区分にギタリストとして加入。活動停止後の2006年9月、相対性理論を結成。2012年に脱退。以降、CM、映画及びアーティストへの楽曲提供の傍ら、復活した進行方向別通行区分をはじめ、Vampillia、集団行動などのバンドメンバーとしても活動している。
作曲・編曲
上田剛士(AA=)
世界に名を轟かせたモンスターバンド"THE MAD CAPSULE MARKETS”の中心人物、上田剛士のソロプロジェクトとして、2008年に"AA="を始動。映画「へルタースケルター」エンディングテーマや2015年モード学園TVCM曲を提供。2019年8月には通算6作目となるオリジナルアルバム『#6』をリリースする。また、並行して上田剛士名義でもBABYMETAL「ギミチョコ!!」「あわだまフィーバー」、BiS「STUPiG」など他アーティストのプロデュースや楽曲提供、リミックスワークから映画音楽、ゲーム音楽、CM音楽の制作なども数多く手掛け、その活動は多岐にわたる。
Character Voice
田村ゆかり
2月27日生まれ。福岡県出身。主な出演作は『魔法少女リリカルなのはシリーズ』高町なのは役、『ひぐらしのなく頃に』古手梨花役、『HUGっと!プリキュア』ルールー・アムール役 / キュアアムール役 など。
Character
ST AR-15
作詞
木村友威
KARAのalbum「ガールズフォーエバー」に収録された”ロックオン”をきっかけに本格的に作詞を始める。その後avex rhythmZONEcreatorsに名前を置き、SMAP、KinKi Kids、タッキー&翼、King&Prince、超新星ソンジェなどを作詞。現在は辞めフリーとなり、島谷ひとみ、家入レオなど色々なアーティストの作詞をしている。
作曲
田仲圭太
音楽制作チームスクランブルズ所属のコンポーザー/アレンジャー。松隈ケンタよりDTM作曲を学び、アシスタントを経てスクランブルズに加入。BiSHやGANG PARADEをはじめ、WACKアーティストの楽曲アレンジを多く担当している。見た目に反する繊細なサウンドが得意。スクランブルズの若手が所属する制作第3部を束ねるプロデューサーでもある。
編曲
SCRAMBLES
松隈ケンタを中心に結成された、サウンドクリエイターチーム“スクランブルズ”。アーティストへの楽曲提供はもちろん、ゲームBGMからサウンドロゴまで幅広く手がける新進気鋭のサウンドチームである。各々の得意分野の技術を駆使しながら、様々なサウンド、キャッチーな楽曲で多くの人を魅了している。自社スタジオ(大岡山・下北沢・天神・福岡)にて音楽スクールも開設し、若手クリエイターの育成にも力を入れている。
Character Voice
加藤英美里
11月26日生まれ。東京都出身。主な出演作は『魔法少女まどか☆マギカ』キュゥべえ役、『物語シリーズ』八九寺真宵役、『小林さんちのメイドラゴン』才川リコ役、『かくしごと』ナディラ役 など。第2回声優アワード 新人女優賞・歌唱賞を受賞。第6回声優アワード 助演女優賞を受賞。
Character
MDR
作詞
Rihi
可愛い連中(ex アカシック)という名前で3人組ユニットのボーカルとして活動中。ユニット(バンド)でのほとんどの曲の作詞を彼女が担当しており、他にも女性アイドルやシンガーからの作詞依頼も多く、彼女の独特で共感を呼ぶ詞の世界観が若い女性や各関係者からも熱い支持を得ている。
作曲
momen
音楽制作チームスクランブルズ所属の作詞家/コンポーザー。豆柴の大群、GANG PARADE、PARADISESなどの作詞・作曲に携わっている。またスクランブルズ唯一の女性ドラマーでもあり、ドラム講師としても活躍。FM福岡にてラジオ番組『松隈ケンタの「スクランブルロックシティ」』のアシスタントパーソナリティを担当している。
編曲
SCRAMBLES
松隈ケンタを中心に結成された、サウンドクリエイターチーム“スクランブルズ”。アーティストへの楽曲提供はもちろん、ゲームBGMからサウンドロゴまで幅広く手がける新進気鋭のサウンドチームである。各々の得意分野の技術を駆使しながら、様々なサウンド、キャッチーな楽曲で多くの人を魅了している。自社スタジオ(大岡山・下北沢・天神・福岡)にて音楽スクールも開設し、若手クリエイターの育成にも力を入れている。
Character Voice
愛美
12月25日生まれ。兵庫県出身。2010年より声優として活動。2013年よりゲーム「アイドルマスターミリオンライブ」でジュリア役を演じ、ステージ上ではコンテンツ史上はじめて、ギターの生演奏を披露し話題を集めた。2015年2月からは、「BanG Dream!」より、声優が実際に演奏するバンドユニット「Poppin’Party」のギター・ボーカルとしても活動。2017年8月に日本のガールズバンドとしては最速の日本武道館単独公演を果たす。主な出演作は『BanG Dream!』戸山香澄役、『戦姫絶唱シンフォギアXV』ミラアルク役、『耐え子の日常』朝美役、『消滅都市』キキョウ役 など。
Character
416 & Gr G11
作詞
みさこ
ミュージシャン兼、作詞家。2008年、バンド「神聖かまってちゃん」のドラマーとして音楽活動を始め、アニメ「進撃の巨人 season2」のエンディングテーマなどを担当する。2011年に現「バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI」というポストアイドルグループを立ち上げ、メンバーとして所属しながら多数の楽曲で作詞を担い、ドラマ『ワカコ酒 Season4』主題歌「さけっぱらだい酒☆」や、バラエティ番組『ゴッドタン』エンディングテーマ「ゴッドソング」などを手掛ける。2020年、グループ外での作詞業を本格的に開始。
作曲
松隈ケンタ
福岡県出身。音楽制作集団スクランブルズ代表/作曲家/音楽プロデューサー。BiSH、豆柴の大群、GANG PARADE、EMPiREなどWACKグループのサウンドプロデュースや、中川 翔子、柴咲コウ、Kis-My-FT2等、数多くのアーティストを手がける傍ら、音楽セミナーを行うなど新人アーティスト育成にも力を入れている。FM福岡にて冠ラジオ番組『松隈ケンタの「スクランブルロックシティ」』や、NHK福岡にてラジオ番組「六本松サテライト」のメインMCを担当するなど、地元福岡でも精力的に活動。自身が率いるロックバンドBuzz72+としても活躍している。
編曲
SCRAMBLES
松隈ケンタを中心に結成された、サウンドクリエイターチーム“スクランブルズ”。アーティストへの楽曲提供はもちろん、ゲームBGMからサウンドロゴまで幅広く手がける新進気鋭のサウンドチームである。各々の得意分野の技術を駆使しながら、様々なサウンド、キャッチーな楽曲で多くの人を魅了している。自社スタジオ(大岡山・下北沢・天神・福岡)にて音楽スクールも開設し、若手クリエイターの育成にも力を入れている。
Character Voice
野中藍
6月8日生まれ。福岡県出身。主な出演作は『魔法少女まどか☆マギカ』佐倉杏子役、『ネギま!?』近藤着木乃香役、『けものフレンズ』アミメキリン役 など。
福原綾香
12月31日生まれ。鹿児島県出身。主な出演作は『新サクラ大戦 the Animation』アナスタシア・パルマ役、『キャプテン翼』岬太郎役、『ドクター・ドリトル』リリー・ドリトル役、『アイドルマスター シンデレラガールズ』渋谷凛役、『ロックマン11 運命の歯車!!』ロックマン役 など。
Character
AK-12
作詞
白鳥アリス
作詞家。プロデューサーユニット「アリス&テレス」のメンバー。2020年に作詞家としてデビュー。好きなアリスの曲は「冬の稲妻」。好きな言葉は「psychedelic violence crime of visual shock」
作曲
井口イチロウ
音楽制作チームスクランブルズ所属のコンポーザー/アレンジャー。松隈ケンタの楽曲に惹かれ、一番弟子に志願し作曲を覚える。ロックを主体としながら幅広いジャンルの音楽を作成することを得意とし、BiSHやBiS等スクランブルズの楽曲制作に多数携わっている。また、スクランブルズ所属クリエイターによるT.S.Iというユニットで「CARRY LOOSE」のプロデュースを行っている。単独ではPOPPING EMOのサウンドプロデューサーとしても活躍中。
編曲
SCRAMBLES
松隈ケンタを中心に結成された、サウンドクリエイターチーム“スクランブルズ”。アーティストへの楽曲提供はもちろん、ゲームBGMからサウンドロゴまで幅広く手がける新進気鋭のサウンドチームである。各々の得意分野の技術を駆使しながら、様々なサウンド、キャッチーな楽曲で多くの人を魅了している。自社スタジオ(大岡山・下北沢・天神・福岡)にて音楽スクールも開設し、若手クリエイターの育成にも力を入れている。
Character Voice
和氣あず未
9月8日生まれ。東京都出身。主な出演作は『ウマ娘 プリティーダービー』スペシャルウィーク役、『社長、バトルの時間です!』アカリ役、『100万の命の上に俺は立っている』箱崎紅末役、『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』フラットルテ役、『くまクマ熊ベアー』フィナ役 など。2020年、日本コロムビアレーベルよりアーティストデビュー。同年4月より「アニゲー☆イレブン!」MC担当。
Character
AN-94
作詞
Rihi
可愛い連中(ex アカシック)という名前で3人組ユニットのボーカルとして活動中。ユニット(バンド)でのほとんどの曲の作詞を彼女が担当しており、他にも女性アイドルやシンガーからの作詞依頼も多く、彼女の独特で共感を呼ぶ詞の世界観が若い女性や各関係者からも熱い支持を得ている。
作曲
井口イチロウ
音楽制作チームスクランブルズ所属のコンポーザー/アレンジャー。松隈ケンタの楽曲に惹かれ、一番弟子に志願し作曲を覚える。ロックを主体としながら幅広いジャンルの音楽を作成することを得意とし、BiSHやBiS等スクランブルズの楽曲制作に多数携わっている。また、スクランブルズ所属クリエイターによるT.S.Iというユニットで「CARRY LOOSE」のプロデュースを行っている。単独ではPOPPING EMOのサウンドプロデューサーとしても活躍中。
編曲
SCRAMBLES
松隈ケンタを中心に結成された、サウンドクリエイターチーム“スクランブルズ”。アーティストへの楽曲提供はもちろん、ゲームBGMからサウンドロゴまで幅広く手がける新進気鋭のサウンドチームである。各々の得意分野の技術を駆使しながら、様々なサウンド、キャッチーな楽曲で多くの人を魅了している。自社スタジオ(大岡山・下北沢・天神・福岡)にて音楽スクールも開設し、若手クリエイターの育成にも力を入れている。
Character Voice
沼倉愛美
4月15日生まれ。神奈川県出身。主な出演作は『新幹線変形ロボシンカリオン THE ANIMATION』黒鹿アキタ役、『SHOW BY ROCK!!』レトリー役、『THE IDOLM@STER』我那覇響役、『ノー・ガンズ・ライフ』メアリー・シュタインベルグ役、『蒼き鋼のアルペジオ』タカオ など。
Character
一〇〇式
作詞
YURINA da GOLD DIGGER
東京の作詞家でありSOUL、DISCO、ROCK'N'ROLLバンド"Magic, Drums & Love"のDr.Vo.
作曲
たしゆき
音楽制作チームスクランブルズ所属のボーカリスト/エディター。抜群の音感と歌声でスクランブルズの仮歌やコーラスで楽曲制作に参加している。松隈ケンタのオンラインサロンにてボーカル講師としても活躍中。
編曲
SCRAMBLES
松隈ケンタを中心に結成された、サウンドクリエイターチーム“スクランブルズ”。アーティストへの楽曲提供はもちろん、ゲームBGMからサウンドロゴまで幅広く手がける新進気鋭のサウンドチームである。各々の得意分野の技術を駆使しながら、様々なサウンド、キャッチーな楽曲で多くの人を魅了している。自社スタジオ(大岡山・下北沢・天神・福岡)にて音楽スクールも開設し、若手クリエイターの育成にも力を入れている。
Character Voice
加隈亜衣
9月9日生まれ。福岡県出身。主な出演作は『ヒーリングっど?プリキュア』ラビリン役、『アズールレーン』ユニコーン役 / 高雄役、『アイカツ』シリーズ 音城ノエル役、『鬼滅の刃』真菰役、『selector』シリーズ 小湊るう子役 など。
Character
416
作詞
木村友威
KARAのalbum「ガールズフォーエバー」に収録された”ロックオン”をきっかけに本格的に作詞を始める。その後avex rhythmZONEcreatorsに名前を置き、SMAP、KinKi Kids、タッキー&翼、King&Prince、超新星ソンジェなどを作詞。現在は辞めフリーとなり、島谷ひとみ、家入レオなど色々なアーティストの作詞をしている。
作曲・編曲
平地孝次
SUMMER SONIC、JOIN ALIVE、ジャイガ大阪、百万石 音楽祭、Fear, and Loathing in Las Vegas主催 MEGA VEGAS、Vans Warped Tour Japan presented by XFLAGなど数多くの大型フェスに招集され、本格志向のロックファンからアイドルファンまで幅広い支持を獲得するPassCodeのサウンドプロデューサーとして活動。その楽曲は、TVCM「DMM.com 20th半額キャンペーン」、TBS/MBS TVドラマ『賭ケグルイseason2』および『映画 賭ケグルイ』のオープニングテーマ、東海テレビ・フジテレビ系全国ネットオトナの土ドラ「隕石家族」主題歌など、多岐にわたるタイアップ作品に起用される。PassCode NewSingle『STARRY SKY』(2020.5発売)はオリコン週間シングルランキング、そしてBillboardJAPAN週間シングルチャートで自身初となる1位を獲得。現在様々なアーティストへの楽曲提供・プロデュース活動を展開中。
Character Voice
野中藍
6月8日生まれ。福岡県出身。主な出演作は『魔法少女まどか☆マギカ』佐倉杏子役、『ネギま!?』近藤着木乃香役、『けものフレンズ』アミメキリン役 など。
Character
UMP45 & UMP40
作詞
rionos
作詞、作曲、アレンジ、プログラミング、エンジニアリングのほぼすべてを自分ひとりだけで行う。アコースティックとエレクトロニカを共存させたサウンドに、幻想的で浮遊感のあるコードワークとメロディを得意とし、また純白で心に沁み通る歌声は高く評価されている。シングル『ハシタイロ』でメジャーデビュー。ジャンルを問わず幅広く楽曲提供を行い、クリエイターとしても多方面で作品を発表している若手実力派アーティスト。
作曲
some
音楽制作チームスクランブルズ所属の作詞家/コンポーザー。松隈ケンタより作曲を学び、スクランブルズに加入。作曲やエディターとして、BiSHやGANG PARADEをはじめ、WACKアーティストの楽曲制作に多く関わっている。自身もボーカリストとしてGHOST ORACLE DRIVEの楽曲に参加するなど、幅広く活動している。
編曲
SCRAMBLES
松隈ケンタを中心に結成された、サウンドクリエイターチーム“スクランブルズ”。アーティストへの楽曲提供はもちろん、ゲームBGMからサウンドロゴまで幅広く手がける新進気鋭のサウンドチームである。各々の得意分野の技術を駆使しながら、様々なサウンド、キャッチーな楽曲で多くの人を魅了している。自社スタジオ(大岡山・下北沢・天神・福岡)にて音楽スクールも開設し、若手クリエイターの育成にも力を入れている。
Character Voice
嶺内ともみ
12月22日生まれ。東京都出身。主な出演作は『スロウスタート』十倉栄依子役、『ラピスリライツ』あるふぁ役、『女子かう生』渋沢しぶ美役 など。
上間江望
10月2日生まれ。岐阜県出身。主な出演作は『エッグカー』チュラ役、『ナッツジョブ リバティパーク奪還作戦!!』サーリー幼少役、『レムナント:フロム・ジ・アッシュ』ルートマザー役、『ドールズフロントライン』UMP40役 / スペクトラM4役『オメガラビリンスシリーズ』パイ役 など。アーティスト活動としてゲームソングの歌唱、作詞を担当。
初回限定盤Blu-ray収録内容
LYRIC VIDEOS
M4 SOPMODⅡ「add ME」 LYRIC VIDEO /
MDR「【絶叫】Follow me ★!!」 LYRIC VIDEO /
416「Trigger」 LYRIC VIDEO
PROMOTION VIDEOS
「キューブ作戦」 特報映像 / 「低体温症」 特報映像 /
「深層映写」 特報映像 / 「特異点」 特報映像 /
「秩序乱流」 特報映像
MOVIE
STORE
2020年8月26日(水)発売のドールズフロントラインCharacter Songs Collection「ECHOES」を
各ストアにてご予約・ご購入いただきました方に先着で、オリジナル特典をプレゼント!!
-
Amazon.co.jp
-
アニメイト全国各店 /
アニメイト通販 -
ゲーマーズ各店 /
ゲーマーズオンラインショップ -
TSUTAYA RECORDS(一部店舗を除く) /
TSUTAYAオンラインショッピング -
とらのあな各店(一部店舗を除く) /
とらのあな通信販売 -
ソフマップ・アニメガ映像取扱店
(アニメガ一部店舗除く) -
楽天ブックス
-
メロンブックス(通販含む)
-
あみあみ
-
グリフィン公認・ブラックマーケット /
アキバホビー秋葉原店
- 特典は数に限りがございます。
- 先着での配布となり、無くなり次第終了いたします。
- 上記対象チェーンの一部店舗では特典の取り扱いの無い店舗がございます。