家入レオ Leo Ieiri

「10th Anniversary Best」
2022.2.16 Release

家入レオ

家入レオ
「10th Anniversary Best」

2022年2月、デビュー10周年を迎える家入レオ。
13thシングル「ずっと、ふたりで」以降に発表された全10曲の大型タイアップ曲を含む、ベスト・アルバム第2弾リリース決定!
未発表新曲2曲のほか、ドラマ主題歌「未完成」「空と青」TVタイアップソング「あおぞら」「Answer」をアルバム初収録!

  • 2022.2.16 Release
    • VIZL-1989
    • 初回限定盤A

    • 2CD : VIZL-1989 / ¥4,950(税込)

    • BUY
    • VIZL-1990
    • 初回限定盤B

    • CD+DVD : VIZL-1990 / ¥4,400(税込)

    • BUY
    • VICL-65638
    • 通常盤

    • CD : VICL-65638 / ¥3,300(税込)

    • BUY
    • NZS-874
    • 10th Anniversary盤

    • CD+Blu-ray+Goods : NZS-874
      / ¥11,000(税込)

    • 豪華SPECIAL BOX仕様

    • ビクターオンラインストア限定

    • BUY
    • CD

      全形態共通内容

      Blu-ray
      “YOUR BEST LIVE”
      1. 恍惚(5th Live Tour 2016 ~WE|ME~)

      2. 僕たちの未来(5th Anniversary Live at 日本武道館)

      3. サブリナ(1st Live Tour 2013~LEO~)

      4. Party Girl(5th Live Tour 2016 ~WE|ME~)

      5. 祈りのメロディ(6th Live Tour 2018 ~TIME~)

      6. Still(LIVE at Zepp 2016 〜two colours〜)

      7. Bless You(1st Live Tour 2013~LEO~)

      8. あおぞら(6th Live Tour 2018 ~TIME~)

      9. Bouquet(7th Live Tour 2019 ~DUO~)

      10. 希望の地球(3rd Live Tour 2014~a boy~)

      11. Silly(4th Live Tour 2015~20~@日比谷野外大音楽堂)

      12. この世界で(7th Live Tour 2019 ~DUO~)

      13. Say Goodbye(1st Live Tour 2013~LEO~)

      • 11~13は家入自身が選んだ楽曲です

      Books

      家入レオの10年を振り返るスペシャルヒストリー&フォトブック

      Goods
      • これまでに発表してきたCD25作品と今回のベストアルバムの計26作品を全て収納できる、組み立て式のComplete Box(26枚収納可)

      • 26作品のジャケット写真を仕様したComplete post card(全26枚)

      • 家入が1枚1枚手書きで綴る直筆Thanks Message

      10th Anniversary盤(ビクターオンラインストア限定販売)予約者対象特典、追加決定!

      「10th Anniversary Best」の10th Anniversary盤(ビクターオンラインストア限定販売)を応募期間内にご予約頂いた方から抽選で20名様を2022年2月20日(日)に行われる「家入レオ 10th Anniversary Live at 東京ガーデンシアター」公開リハーサルにご招待いたします!

  • 収録曲

    CD-1
    • 全形態共通内容

    • M-1、14は新曲

    1. Borderless

      • ライナーノーツ
          • 作詞:江刺愛梨・西尾芳彦

          • 作曲:西尾芳彦

        • 退路を断って上京したこと、先行きのない不安、劣等感と自意識が自分の中にぐるぐる渦巻いていた10代。いつも緊張してたけど、嵐みたいな毎日にお互いが音を上げながら、手を離さないでいてくれるって安心感があったからわたしは心から歌を歌うことができていた。10年たった今、対人ではなく対自分の戦いの中にいる。続けていくことでしか見えない答えがきっとある。諦めたりしない。そんな想いを10周年のこのタイミングで西尾芳彦先生と曲にできたこと。わたしはやっぱりこの人のメロディでできてると思った。忘れたくても忘れられないもの、逃げたいのに心を摑んで離さないもの、魂だけが知っているもの、が宿った1曲です。

    2. 空と青

      • 日本テレビ系水曜ドラマ「ウチの娘は、彼氏ができない!!」主題歌

      • ライナーノーツ
          • 作詞:北川悦吏子

          • 作曲:川上洋平

        • シンプルに生きることはちょっと怖い。作品をシンプルにするのは、特に。ドラマ「ウチの娘は、彼氏ができない!!」の主題歌で脚本家の北川悦吏子さんが作詞してくださった「空と青」。打ち合わせで北川さんが「みんなに伝わらないとダメなのよね」とサラッとおっしゃって。その奥深さをすっと筆にのせていく姿に、名作を世に送り続けてきた凄みを感じました。歌はじまりの「君が笑うと嬉しいから どこまでもふたり歩けそうで」のシンプルな歌詞がどうしてか胸に響いて仕方がないのは、私もあの日より大人になったからでしょうか。そしてこれから歳を重ねていく上で、酸いも甘いもまだまだまだ味わって、より身軽になって「空と青」を歌うと、シンプルが切なくて愛おしくて何度でも胸をつまらせるのだと思います。

    3. Answer

      • NHK Eテレ「メジャーセカンド」第2シリーズ オープニングテーマ

      • ライナーノーツ
          • 作詞:家入レオ・Kanata Okajima

          • 作曲:家入レオ・久保田真悟(Jazzin'park)

        • デビューした当初は明日のことを考える余裕すらなかった。20歳を迎え、新しい世界での出会いや発見がまた歌になって。気づいたら、20代の折り返しである25歳が視野に入りはじめていた。ふと友人から送られてきたネットニュース。タップすると、人生の4分の1を過ぎた20代後半〜30代前半に訪れがちと言う「クォーター・ライフ・クライシス」についての記事だった。自分の胸の内で起こっている事に名前があると知った時、もう大丈夫だと思えた。みんな自分の生き方を必死に模索してて、そこに近道なんてないんだと前を向けた。もう誰かといることで不安を誤魔化さない。自分らしさは自分で見つけるものだから、私は私にひとりぼっちになる勇気をプレゼントしよう。そんな決意を歌った曲です。

    4. 未完成

      • フジテレビ系月9ドラマ「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」主題歌

      • ライナーノーツ
          • 作詞:家入レオ・Kanata Okajima

          • 作曲:久保田真悟(Jazzin'park)

        • リリースして時間が経った今思うことは対自分の曲だってこと。「未完成」の歌詞は支離滅裂で辻褄も所々合ってなかったりするけど、それでいいと思った。矛盾を抱えながら生きていることがリアルで1番強い真実だから。1秒毎に変わっていく自分の感情を追いかけながら岡嶋さんとその熱さを歌詞に落とし込んでいった時間は本当に濃密で、今まで誰とも過ごしたことのないような時間だった。私の気持ちに「未完成」という愛のある名前をつけてくださった岡嶋さん、そして身体中の血液が青と赤に変わるメロディを作ってくださった久保田さんがいてくださったから、人生のターニングポイントを怖がらずに曲にすることができました。

    5. Prime Numbers

      • テレビ朝日系木曜ドラマ「緊急取調室」主題歌

      • ライナーノーツ
          • 作詞:松尾潔

          • 作曲:家入レオ・久保田真悟(Jazzin'park)

        • 松任谷由実さんから「あなた素数ね。どこにいてもなじめないでしょう」と頂いた言葉から曲が出来ました。なじめない空気感を、1とその数字でしか約数を持たない特殊で孤独な数字である「素数」=「Prime Number」に例える発想力にただただ魅了されました。そんなエピソードを作詞家の松尾潔さんにお伝えして出来上がった曲です。その年、その月、その日にしかアクセスできない不思議なご縁みたいなものがあるんだなぁと生きることの面白さを感じた制作でした。

    6. この世界で

      • 映画「コードギアス 復活のルルーシュ」オープニング主題歌

      • ライナーノーツ
          • 作詞:尾崎雄貴

          • 作曲:尾崎雄貴

        • 「この世界で」は手を使わずに触れてくる眼差しの曲だと思う。あなたと私の関係について曲中では何も言及されていない。分かっているのは、あなたが私を愛し、私があなたを愛していることだけでそれ以外に手掛かりはない。あなたはその手で私に触れないし、私も触れて欲しいと伝えない。尾崎さんはここで主人公に「おねがい 私をみつめていて」と歌わせてしまう人なのだ。繋がってしまうことの方が簡単なこと。心で繋がる方が難しいこと。そのプラトニックな関係に2人が宿す静かな決意と気配が私を奮い立たせ、怖気づかせるのかもしれない。

    7. Spark

      • NHKアニメ「アニ×パラ」第3弾・車いすテニス テーマ曲

      • ライナーノーツ
          • 作詞:家入レオ

          • 作曲:家入レオ

        • NHK アニメ「アニ×パラ」のテーマ曲のお話を頂いて、車いすテニスの国枝慎吾選手の試合映像やドキュメンタリーを拝見し、曲を書きました。試合映像を観ながら私は一体何に感動してるんだろう?と問いかけた時に、国枝さんが自分自身をありのままに極め生きている姿に胸打たれてるんだと思いました。自分の中で大きく静かに革命が起こった感じがして。普段何気なく口にしている当たり前や普通という言葉の意味を見直すきっかけにもなりました。その人が思い描く自分でSparkして生きていけますように、という願いを込めて作った曲です。

    8. もし君を許せたら

      • フジテレビ系月9ドラマ「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」主題歌

      • ライナーノーツ
          • 作詞:杉山勝彦

          • 作曲:久保田真悟(Jazzin'park)・栗原暁(Jazzin'park)

        • 作曲をJazzin'parkの久保田真悟さんに、作詞を「ずっと、ふたりで」でもご一緒させていただいた杉山勝彦さんにお願いした、個人的に胸が熱くなるコラボレーションでした。「もし君を許せたら また誰かを愛せるかな?」の頭サビ1行で心を掴まれ、大切な人が去ってしまった悲しみを感情的な悲しみとして歌わず、虚無として歌いたいと想像力を掻き立てられたのを覚えています。それまで自己を解放する激しさや痛みを曲にぶつけることが多かったのですが、静の狂気という戸口に立てた作品になったと思います。

    9. あおぞら

      • フジテレビ系「ライオンのグータッチ」テーマソング

      • ライナーノーツ
          • 作詞:家入レオ

          • 作曲:水野良樹

        • いきものがかりの水野良樹さんから頂いたメロディに歌詞を書かせていただきました。頑張ってる人って苦しくてもなぜか笑っているんですよね。汗を流し、涙は流さない横顔は確かにかっこいいけれど、涙を流すことは本当にかっこ悪いことなのかな?って。自分の心を見つめすぎるあまり、空の広さを忘れてしまってなあい?と笑いかけるような気持ちでペンを走らせました。大丈夫だよっていう私の想いを、聞いてくださる皆さんの心に真っ直ぐ届けるにはその想いに嘘がないんだと信じさせてくれるメロディの力を借りなくてはいけなくて。水野さんが作るメロディは人の心を透明にする魔法がかかっているのだなと思います。

    10. 恋のはじまり

      • ライナーノーツ
          • 作詞:家入レオ

          • 作曲:家入レオ

        • 何処にいたって泣いたり笑ったり、大変なことがあれば愉快なこともある。なんてことは分かっているんだけど、ちょっと頑張れないかも、と思う日もある。そんな時ひょいっと連絡して話を聞いてくれる人がいることはとてもありがたい。そして何より大原氏と藤原氏の風通しの良さったらない。人々を魅了する歌声や、TV・舞台で自分じゃない誰かを生きている2人に貰う刺激。そして隣でからっと笑うありのままの2人もこんなに素敵。こんな言葉をこんなメロディで歌われたら下を向いていた心もいつの間にか上を向いてしまうなぁって書いた曲が「恋のはじまり」です。2人が私からこの言葉とメロディを引き出してくれました。どうもありがとう。

    11. 春風

      • ライナーノーツ
          • 作詞 : SoichiroK

          • 作曲 : SoichiroK・Nozomu.S

        • 一緒にいると1日1日があっという間に過ぎていくのに、暫く顔を見れずにいるととても長い。恋は時間感覚さえ平気で変えてしまう。だけどそんな日々ややりきれない気持ちを言葉にすると、「好きな人に好きと言えない」という簡潔で短すぎる文章にまた舞い戻ってきてしまう。片想いの無限ループの中を彷徨う心をSoulifeのお二人に預けたら、ふわり春風のような言葉とメロディが届いた。「春風」は周囲のスタッフ人気も高く、私自身甘酸っぱい胸の痛みを感じながら歌っています。

    12. Relax

      • はじめてのClova WAVE 音楽篇)CMソング/TBS系テレビ「CDTV」OPテーマ曲

      • ライナーノーツ
          • 作詞:尾崎雄貴

          • 作曲:尾崎雄貴

        • 尾崎さんの言葉はどうしてこんなにも私を言い当ててしまうのだろう。マイペースな者同士のマイペースなコミュニケーション。きっと私の一方的な感覚でしかないけれど、尾崎さんと私は、はじめて会った日もう既に近かったように思います。それ以上でもそれ以下でもない。チューニングする前からチューニングが済まされているような。距離が近づきすぎることも、広がりすぎることもない不思議な調和を感じました。だからその直感が体現されたような「Relax」という曲が届いた時の気持ちは忘れられません。

    13. ずっと、ふたりで

      • 日本テレビ系日曜ドラマ「愛してたって、秘密はある。」主題歌

      • ライナーノーツ
          • 作詞:杉山勝彦

          • 作曲:杉山勝彦

        • 22歳の時にリリースしてからあっという間に月日は流れ。結婚式で流しましたとお手紙を頂いたり、私自身も友人の結婚式で歌ったり、当時学生だった人がお母さんになっていたり。デビューして10年。それぞれがそれぞれの人生を歩んでる歴史を感じる。私もいつか親になる日が来たとしたら、また新しい気持ちでこの曲を歌えたりするんだろうかと、一緒に年を重ねていくのをとても楽しみにしている曲です。

    14. 花束

      • ライナーノーツ
          • 作詞:家入レオ・Kanata Okajima

          • 作曲:家入レオ・久保田真悟(Jazzin'park)

        • 心がほっと温まるような曲を作りたいと久保田さんにお話しして一緒に作っていたメロディ。曲のおぼろげなイメージはあるのに歌いたいことが見つからなくて、ストックの中の大切な1曲になっていました。そんな時、2月20日に“10th Anniversary Live at 東京ガーデンシアター”を開催することになって、あのメロディで10周年への思いを応援してくれているみんなに伝えたいなと思いました。わたしの音楽を信じてくれているみんなに、今伝えたい想いです。

    CD-2
    • 初回限定盤A収録内容

    “Self-Cover 10th Anniversary Version”
    1. サブリナ

    2. ripe

    3. Lay it down

    4. Time after Time

    5. miss you

    6. Last Song

    7. 君がくれた夏

    8. そばにいて、ラジオ

    DVD
    • 初回限定盤B収録内容

    1. ずっと、ふたりで(Music Video)

    2. Relax(Music Video)

    3. 春風(Music Video)

    4. もし君を許せたら(Music Video)

    5. この世界で(Music Video)

    6. Prime Numbers(Music Video)

    7. 未完成(Music Video)

    8. Answer(Music Video)

    9. 空と青(Music Video)

    10. イジワルな神様(Music Video)

    11. 君に届け(Music Video)

    12. a boy(Music Video)

    13. Borderless(Music Video)

    14. Borderless(Making Movie)

  • 「10th Anniversary Best」Apple Music/Spotify事前ライブラリ追加キャンペーン!

    「10th Anniversary Best」のリリースに先駆けて、スペシャル待ち受けがもらえるキャンペーンがスタート!


    「10th Anniversary Best」CD封入特典決定!

    「10th Anniversary Best」をお買い上げ頂きますと「スペシャルライブ&10th Anniversary Live初出し映像」を視聴出来るシリアルコードの封入が決定!


    「10th Anniversary Best」タワーレコード/TSUTAYA限定特典決定!

    タワーレコード、TSUTAYA対象店でご購入の方にはチェーン別特典ポストカードカレンダーに明記されているQRコードからご応募、抽選でスペシャル特典をプレゼント致します。


    「10th Anniversary Best」(全形態対象)
    予約・購入 各チェーン特典決定!

    「10th Anniversary Best」(全形態対象)をご予約・ご購入の方に、先着でポストカードカレンダー(*絵柄は全7種)をプレゼント致します。

Delivery Release

サブリナ(10th Anniversary Version)

  • 2021年10月15日配信
  • VE3WA-19382
  • 17才の女子高生だった家入レオが鮮烈なメジャーデビューを飾った「サブリナ」をセルフカバー!
    来る10周年(2022年2月15日)に先駆け配信!
    これまでに数々のタイアップを担当し、自身の心の叫びや葛藤、切ないラブソングから聴く人を選ぶことのない応援歌まで色とりどりの楽曲を歌ってきた家入だからこそ表現できる、新しい「サブリナ」。
    10年分の成長を感じられる凄みを増したボーカル力、厚みを増した音色など、原曲からさらにパワーアップ!

Movie




Anniversary Contents

“KOE”

1カメラ・1カットで撮影。
ボーカルオンリーのパフォーマンス。
その瞬間に発せられた音をそのままに、
その場限りの生歌を収録。

  • 家入レオ – “KOE” #11 イジワルな神様

  • 家入レオ – “KOE” #10 あおぞら

  • 家入レオ – “KOE” #9 もし君を許せたら

  • 家入レオ – “KOE” #8 君がくれた夏

  • 家入レオ – “KOE” #7 太陽の女神

  • 家入レオ – “KOE” #6 ずっと、ふたりで

  • 家入レオ – “KOE” #5 Silly

  • 家入レオ – “KOE” #4 Bless You

  • 家入レオ – “KOE” #3 僕たちの未来

  • 家入レオ – “KOE” #2 未完成

  • 家入レオ – “KOE” #1 空と青

Live

10周年記念ワンマンライブ開催決定!

家入レオ 10th Anniversary Live
at 東京ガーデンシアター

  • 2022年2月20日(日)

  • OPEN 16:00 / START 17:00

場所
東京ガーデンシアター
全席指定
7,800円(税込)
3歳以下入場不可 / 4歳以上チケット必要
お問合わせ
DISK GARAGE
050-5533-0888(平日12:00~19:00)
http://www.diskgarage.com
特設ページ
https://www.ken-on.co.jp/leo_10th_anniversary_live/