 | 回答者:Producer 菅野よう子
|
 |
1)ふだん何と呼んでいますか?
|
 |
他人行儀なニュアンスで、坂本さん。
|
 |
2)初めて会ったのはいつ?その時の第一印象は?
|
 |
坂本さん高校一年生。劇団の先生に伴われて。歌ってもらうかどうか、まずは会って本人の人となりを見てから決めようと。
雑談の中で、もう反抗期は終わったの?と不用意に聞いたら、なんて失礼なことを聞くのこの人は!という目でキッとにらまれた。その眼を見て、この小娘には<自分>があって、<自分>の気持ちに嘘はつけないな、とわかった。
|
 |
3)それに比べて今の印象は?
|
 |
全然変わってません。
全部顔に出てます。ははは。
|
 |
4)坂本真綾を○○にたとえると?
|
 |
わらびもち。プニュプニュしてうすあまい、粉まぶしたくなる。
泥付き野菜。根っこがある、植え替え可能、化学肥料でゆがんでない。
サル。腹丸だしでキャーキャー騒ぐ、そのくせ知らない人がくるとすぐビビって隅に隠れようとする。わりと小銭にうるさい。
ギターのコードならDメジャー。明るいのだがちょっと懐かしい、陰影がある。
|
 |
5)あなたの知っている「坂本真綾伝説」
|
 |
16歳、生まれたときからそうしてるようにマイクの前で歌っていた。
17歳、サラッと書いてきた<パイロット>の歌詞の新鮮な感性に驚かされる。
18歳、大人が寄ってたかって、歌手坂本真綾を演出しようとして、あなたはとまどっていたと思う。
19歳、しばらく会わないでいたら、緑のマニキュアをしてスタジオに現れ、一同ドキドキする。
20歳、トンネルをいくつも抜けた。
21歳、大学を卒業できないかもと言いだし、もしできなくても他人にどうこう言われる筋合いのものじゃなく、自分の問題、と突っ放す。その後、心配しながら見守るうちひょっこり卒業。守られてるな、と思う。女子会で数々の暴言を吐く。
22歳、そろそろ独り立ちさせようと、あまり構わないようにするが、実は気になってしょうがない。
|
 |
6)最近発見した坂本真綾の新たな一面
|
 |
なんの後ろ盾もなく、芸の力だけで数々のオーディションを勝ち抜いて、ミュージカルや吹き替えの役を得てる。加えて、そういう試練を乗り越えてきたという慣れや業界ズレがない。結構たくましー。
|
 |
7)これだけはやめて欲しいと思っていること
|
 |
レコーディング合宿中、みんなのためにサラダを作ろうとしたらしくレタスを手に取り、野菜って洗剤で洗うの?と聞いた。
それから我々は彼女の料理がこわい。
野菜は水で洗ってください。
|
 |
8)あなたと坂本真綾の共通点・似ているところはありますか?
|
 |
おとこらしいところ。
レコーディングなどで本気になってくると、口調がぞんざいになるところ。
|
 |
9)坂本真綾の一番の魅力は?
|
 |
水っぽーい声。水滴がいっぱい。
日本語、英語、どっちも区別なく同じように発音が美しく、品がいい。マイクを通して言葉を伝えようという姿勢にブレがない。
ちょっと誉めすぎたので苦言もひとつ。
自分で作った歌詞くらいは覚えるように。
|
 |
10)坂本真綾にご自由にメッセージをどうぞ。
|
 |
せかいいち愛してるぜっ、と大きな声で言ってやる。<エッチな意味ではない>
言葉で何でも表現できて分析できる、という方向に過剰に進みつつある世の中で、不安定で形にならない、水っぽい作りたてのわらびもちのようなオマエの魅力をどうやってお客さんに伝えていくか、いつもいつも考えているよ。
CDを買ってくれる人たちは、どこがいい、とはっきり口にできないところをきっと好きになってくれてるはず、と思う。それから、痛いとか辛いとか苦しいとか大騒ぎすることでしか伝えられないこと、絶対にある。
だから我慢しないで騒ぎなさい。これからもね。
最後に、オレの気づかない魅力を見つけて育ててくれる人たちとの出会いを、大事にしていってほしい。いつでも自由に飛んでいい。
オマエが選んでいい。もう大丈夫だから。
|
 |
11)坂本真綾にキャッチフレーズを付けるなら?
|
 |
少年アリス。
|