6/6 |
〜晴れ・夜雷雨。 |
マスタリングのため、12時にMaster Disk[注51] へ。エンジニアはHowie Weinberg、ニルバーナの「Never Mind」・スマパンの「Mellon Collie And The Infinite Sadness 」・オアシスの「Definitley Maybe」等々歴史的な作品を膨大に手がける凄い人。フランもはるばるメインの自宅から飛行機でかけつけてくれた。ハウイに会うのは始めてらしく、ちょっと緊張している。なんせ、超大御所である。ロビーにはそうそうたるプラチナディスクが飾られている。チャイニーズをデリバリーし、もぐもぐしてると速攻でチェック要請、1曲目「Superstar」、トルクが太く、伸びやか。モニタースピーカー[注52] はKRKとGENELEC、岸田くんはジャッジに迷っている。
たっしんとさとちゃんはかなり客観的に自分たちの音を判断できるので彼らの意見を参考に作業を進める。2曲目「帰り道」3曲目「真昼の人魚」ともすんなり出来あがる。
曲間を決め、シングル「Superstar」が完成!夜、メンバーはBruce Molskyと彼の奥さんと会食、僕はクリフと近くのパブで飲む。メンバーも遅れて合流。僕は明日一時帰国、メンバー、川本くんはアムステルダム経由でまっすぐロンドンへ飛ぶ。