金管、打楽器アンサンブルの魅力
金管、打楽器アンサンブルの魅力

-
01
I.おてんば娘の歌(ミュージック・ホール組曲(J.ホロビッツ)) / ザ・ブラス I.SOUBRETTE SONG
-
02
II.曲乗り自転車(ミュージック・ホール組曲(J.ホロビッツ)) / ザ・ブラス II.TRICY-CYCLISTS
-
03
III.アダージョ・チーム(ミュージック・ホール組曲(J.ホロビッツ)) / ザ・ブラス III.ADAGIO-TEAM
-
04
IV.ソフト・シュー・シャッフル(ミュージック・ホール組曲(J.ホロビッツ)) / ザ・ブラス IV.SOFT-SHOE-SHUFFLE
-
05
V.踊り子たち(ミュージック・ホール組曲(J.ホロビッツ)) / ザ・ブラス V.LES GIRLS
-
06
スコットランドの釣鐘草・ロンドン橋~グリーンスリーブス~ロンドンデリーの歌 / ザ・ブラス THE BLUE-BELLS OFF SCOTLAND LONDON BRIDGE - GREENSLEEVES - LONDONDERRY AIR
-
07
I.平和(《王宮の花火の音楽より》(ヘンデル/高山直也編曲) / ザ・ブラス MUSIC FOR THE ROYAL FIREWORKS
-
08
II.歓喜(《王宮の花火の音楽より》(ヘンデル/高山直也編曲) / ザ・ブラス II.La Rejouissance
-
09
III.メヌエット(《王宮の花火の音楽より》(ヘンデル/高山直也編曲) / ザ・ブラス III.Menuets
-
10
《威風堂々》第1番(エルガー/高山直也編曲) / ザ・ブラス POMP AND CIRCUMSTANCE No.1
-
11
《響楽》~8人の金管楽器奏者のために(高山直也) / ザ・ブラス
-
12
フラグメント(天野正道) / ザ・ブラス FRAGMENTO
-
13
I.(打楽器五重奏:5人の打楽器奏者のための《ゲインズボロー》(T.ゴーガー)) / パーカッション・グループ 72 I.
-
14
II.(打楽器五重奏:5人の打楽器奏者のための《ゲインズボロー》(T.ゴーガー)) / パーカッション・グループ 72 II.
-
15
III.(打楽器五重奏:5人の打楽器奏者のための《ゲインズボロー》(T.ゴーガー)) / パーカッション・グループ 72 III.
-
16
打楽器六重奏《祝典とコラール》(N.デ・ポンテ) / パーカッション・グループ 72 CELEBRATION AND CHORALE
-
17
打楽器六重奏《響鼓》~6人の打楽器奏者のために(高山直也) / パーカッション・グループ 72
≪アン・コン、発表会のレパートリーは、これで決まり≫
年々、盛況になる吹奏楽連盟主催の全日本アンサンブル・コンテスト(アン・コン)のレパートリーとして、また演奏会のレパートリーとして最適。吹奏楽のトップ・プロがアンサンブルの愉しさを主眼に選曲、演奏しました。
≪楽譜出版社を完全明記≫
≪演奏指導のワン・ポイント解説付き≫
吹奏楽のトップ・プレイヤー達による名模範演奏と演奏上の指導のワン・ポイント解説、さらに演奏グレードの3段階表記(初級、中級、上級)が君たちの演奏をサジェストします。
≪ハイ・クオリティーによる最新録音≫