|
1)いつから音楽をプレイし始めましたか?
|
|
俺が12歳の時、ドラムをやりたかったんだけど俺と俺の友達とでどちらがプレイするか争ったんだよ。俺の母親がコイン・トスで決めるよう促して、結局俺は負けたと。だから俺はギターをプレイしなきゃいけなくなったわけ。
|
|
2) ヘイストはいつスタートしたのですか?
|
|
高校生バンドとしてスタートしたんだ(少なくとも俺にとっては)。
|
|
3) 何故バンド名をヘイストにしたのですか?
|
|
俺たちは早く名前を付けなくてはならなかったんだよね。その状況とバンド名がちょうど合っているだろ?(Haste=加速、性急という意味) 4) 曲作りはどうやって行なわれますか?
|
|
4) 曲作りはどうやって行なわれますか?
|
|
俺たち6人全員が書いて書き直して書き直して書き直して書き直して…って感じだよ。
|
|
5.1) どんなバンドから影響を受けましたか?
|
|
スパークマーカー、ヘルメット(グルーヴにおいて)、フェイルヤー(メロディにおいて)、ヴァン・モリソン(同じ事を繰り返してもいいんだ、という姿勢において)、ウィリー・ネルソン(彼の「レッド・ヘッデッド・ストレンジャー」は、ピンク・フロイドの「ザ・ウォール」を超えるコンセプト・アルバムの一つだ)、ジェフ・バックリィ(このような多くの感情に溢れた音楽を手にできることが必要だから)
|
|
5.2) 最近のお気に入りのアルバムはなんですか?
|
|
フロアのアルバム。
|
|
6) アメリカでの「ザ・マーキュリー・リフト」に対する反応はどうですか?
|
|
今までのところ素晴らしい状況が続いてるね。
|
|
7) 「ザ・マーキュリー・リフト」の最大のセールス・ポイントはなんですか?
|
|
歌詞とヴォーカル・メロディ。
|
|
8) 日本でアルバムがリリースされるのは今回が初めてですが、日本に対してどのような印象を持っていますか?
|
|
カラテ・チョップ!!(映画で見ただけなんだ、申し訳ない)
|
|
9) あなた(もしくはバンドの)のこれからのプランを教えてください。
|
|
睡眠を取り、起きて、クリスとブランドンと共にコーヒーを飲む。そんな日常さ。
|
|
10) 日本のファンにメッセージを!
|
|
もしこれから誰かを部屋に閉じ込める必要があったら、(ドアが閉じられた状態で)いくつかの硬貨をドアとドアの側柱の間に挿し入れるんだ。もしドアがよくできているものだったら、きっとドアは開かなくなる。それを(アメリカでは)「Pennying someone into a room」と言うんだ。誰かルームメイトがいたり寮や寄宿舎に住んでいる人はこのトリックで大いに楽しめるよ。他にも色々あるんだけど…、結局残るのは、楽しむこと、これだね。
|
|
 |