 |
ジャケット写真
|
発売日
|
タイトル
|
作詞
|
作曲
|

|
昭50.4.10
|
「女がひとり」
「夢のあと」 |
阿久 悠
阿久 悠 |
彩木 政夫
彩木 政夫 |

|
昭50.6.25
|
「別れの接吻」
「霧笛」 |
阿久 悠
山上 路夫 |
平尾 昌晃
平尾 昌晃 |

|
昭50.10.10
|
「あゝ人恋し」
「枯葉」 |
阿久 悠
阿久 悠 |
浜 圭介
三木たかし |

|
昭51.1.10
|
「故郷」
「とまり木」 |
阿久 悠
阿久 悠 |
大野 克夫
大野 克夫 |

|
昭51.5.25
|
「つくり花」
「紅をひく女」 |
千家 和也
千家 和也 |
大野 克夫
徳久 広司 |

|
昭51.8.25
|
「さざんか」
「いのち燃やして」
|
中山大三郎
中山大三郎 |
猪俣 公章
猪俣 公章 |

|
昭52.1.5
|
「雨の桟橋」
「夜が行く」
|
中山大三郎
中山大三郎 |
中山大三郎
猪俣公章 |

|
昭52.6.10
|
「夜行列車」
「帰郷」 |
喜多条 忠
なかにし礼 |
吉田拓郎
黒人霊歌 |

|
昭52.10.5
|
「東京物語」
「わる」
|
阿久 悠
阿久 悠 |
川口 真
川口 真 |

|
昭53.2.5
|
「甘ったれ」
「みんなやさしかった」 |
阿久 悠
阿久 悠 |
サルバトーレ アダモ
サルバトーレ アダモ |

|
昭53.5.25
|
「林檎抄」
「朝日のブルース」 |
阿久 悠
阿久 悠 |
川口 真
川口 真 |

|
昭53.9.5
|
「雪よおまえは」
「しあわせ挽歌」 |
喜多条 忠
幸村 リウ |
中山大三郎
猪俣 公章 |

|
昭53.12.5
|
「きみよ荒野へ」
「夕べの雨」 |
岡本おさみ
岡本おさみ |
鈴木キサブロー
鈴木キサブロー |

|
昭54.8.1
|
「新宿・みなと町」
「夜の再会」
|
麻生香太郎
白鳥 園枝 |
西谷 翔
蘭 世 |

|
昭55.1.21
|
「酒場舟」
「帰ってきて」 |
麻生香太郎
山本総一郎 |
蘭 世
蘭 世 |

|
昭55.5.1
|
「涙きらり」
「ひとりぐらし」 |
阿久 悠
阿久 悠 |
猪俣 公章
猪俣 公章 |

|
昭55.8.5
|
「恋月夜」
「ラヴ・イズ・オーヴァー」
|
麻生香太郎
伊藤 薫 |
西谷 翔
伊藤 薫 |

|
昭55.11.5
|
「夢という名の女」
「そして煙草<春夏秋冬>」 |
阿久 悠
阿久 悠 |
浜口庫之助
浜口庫之助 |

|
昭56.5.1
|
「東京みなと」
「女の倖せ」 |
原 淳二
島井 実 |
市川 昭介
西谷 翔 |

|
昭56.9.21
|
「命あたえて」
「愛と憎しみと」
|
川内 康範
川内 康範 |
猪俣 公章
猪俣 公章 |

|
昭56.11.5
|
「それは恋」
「夢人形」
|
秋元 松代
石坂まさを |
猪俣 公章
猪俣 公章 |

|
昭57.3.21
|
「哀愁行路」
「旅人かえらず」 |
山口 洋子
橋本 淳 |
平尾 昌晃
西谷 翔 |

|
昭57.7.21
|
「男の真情」
「放浪歌」 |
白鳥 園枝
吉田 旺 |
木村 良夫
木村 良夫 |

|
昭57.11.21
|
「冬のリヴィエラ」
「駅灯り」
|
松本 隆
山口 洋子 |
大滝 詠一
平尾 昌晃 |

|
昭58.4.21
|
「紐育物語」
「ルーム・キー」 |
松本 隆
松本 隆 |
細野 晴臣
細野 晴臣 |

|
昭58.10.5
|
「冬桜」
「別離」 |
たかたかし
荒木とよひさ |
三木たかし
三木たかし |

|
昭58.10.5
|
「モロッコ」
「霧のジブラルタル」 |
松本 隆
松本 隆 |
筒美 京平
筒美 京平 |

|
昭59.2.5
|
「待たせたね」
「バーミリオン」 |
松山 千春
三枝 亮 |
松山 千春
もんたよしのり |

|
昭59.3.21
|
「人を恋うる唄」
「北の酒場で」
|
たかたかし
たかたかし |
岡 千秋
岡 千秋 |

|
昭59.8.5
|
「北の螢」
「街の鳩」 |
阿久 悠
阿久 悠 |
三木たかし
三木たかし |
|
昭59.12.1
|
「北の螢」
「夢・ステファニー」
|
阿久 悠
安井かずみ |
三木たかし
加藤 和彦 |
|
 |