嘉門 達夫
嘉門達夫BOX~怒涛のビクター・シングルス

2012.12.26
その他 / VIZL-512
¥19,800(税込)
Victor
嘉門達夫デビュー30周年記念企画
怒涛のリリース・ヒストリーをパッケージ化!
ビクターにおける嘉門達夫の軌跡をシングルCD完全収録+αと映像でたどるBOX
#1-CD
-
01
結婚しようよ -彼女はもうすぐ26-
-
02
ドッチボール
-
03
ヒラメ
-
04
タリラリラーンロックンロール
-
05
その日は朝から夜だった
-
06
FUTAMATA 女性篇 ~アッシー君とツクシンボー~
-
07
FUTAMATA 男性篇 ~あの娘はファースト, 彼女セカンド~
-
08
勝手にシンドバッド
-
09
夏のサマー
-
10
温度
-
11
やってミソ!
-
12
ジミー&ハデー(リゾート篇)
-
13
カラオケ No.1(Short Version)
-
14
えのきだけ
-
15
替え唄メドレー <使用曲>リバーサイド・ホテル~替え唄メドレーのテーマ~リゾ・ラバ~プレゼント
-
16
バイバイ スクールデイズ
-
17
替え唄メドレー2 <使用曲>函館の女~替え唄メドレー2のテーマ~ジュリアに傷心~あいにきて・I・NEED・YOU!~渚のはいから人魚~心の旅~男と女のラブゲーム~カルメン'77~魔法使いサリー~暑中お見舞申し上げます~守ってあげたい~女ひとり~浦島太郎~北海盆唄~ハクション大魔王の歌~『いちご白書』をもう一度
-
18
血液型別ハンバーガーショップ
-
19
カラオケ No.1(Long Version) [挿入歌]昴~学園天国~プレゼント~星降る街角
#2-CD
-
01
アホが見るブタのケツ2
-
02
あったらコワイセレナーデ (スゴクこわいでバージョン)
-
03
替え唄メドレー3(完結篇) <使用曲>味の素「ほんだし」CF曲~替え唄メドレー3(完結篇)のテーマ~艶姿ナミダ娘~わたしの青い鳥~応援歌,いきます~丸大ハンバーグCF曲~大きなくりの木の下で~与作~いとまきのうた~おお牧場はみどり~春一番~瀬戸の花嫁~キャンディキャンディ~FUNK FUJIYAMA~かたつむり
-
04
んなアホな!
-
05
アカペラな夜 使用曲:リンダリンダ
-
06
鼻から牛乳
-
07
帰って来た替え唄メドレー4 使用曲:にっぽん昔ばなし~帰って来た替え唄メドレー4のテーマ~
-
08
鼻から牛乳 -第2章-
-
09
ショートソング・メドレー <使用曲>ひとりごと~ショートソング・メドレーのテーマ~うしろ姿~ケーキ
-
10
コンニチワ!
-
11
デュエット替え唄メドレー <使用曲>赤い風船~デュエット替え唄メドレーのテーマ~そしてどうするの?~別れても好きな人~男と女のラブゲーム~カナダからの手紙~ラヴ・イズ・オーヴァー~冬の稲妻~月光仮面は誰でしょう~タイガーマスク~花嫁~サウスポー~待つわ~てんとう虫のサンバ~ドナドナ~おうま
-
12
ひとりぼっちのクリスマス <シングル・バージョン> (使用曲:編成表に表示)
-
13
Go! Go! スクールメイツ
-
14
替え唄メドレー ~紅白バージョン~ <使用曲>函館の女~ジュリアに傷心~渚のはいから人魚~ハイティーン・ブギ~プレイバックPart 2~港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ~なごり雪~神田川~クリスマス・イブ~恋人がサンタクロース~FUNK FUJIYAMA~ひと夏の経験~およげ!たいやきくん~てんとう虫のサンバ
-
15
NIPPONのサザエさん
-
16
ひねりなさい2
-
17
「NIPPONの楽しみ」プロローグ
-
18
シマイ!!
#3-CD
-
01
スモーキン・ブギ レディース
-
02
NIPPONのお正月
-
03
英会話教室
-
04
予告編 chapter 1
-
05
マーフィーの法則
-
06
チョコくれ!!
-
07
ワンルームマンション 1
-
08
ワンルームマンション 2
-
09
予告編 chapter 2
-
10
君がいた季節
-
11
カラオケならOK
-
12
卒業
-
13
予告篇 chapter 3
-
14
ハンバーガーショップ(国会篇)
-
15
WE ARE ROCKMAN
-
16
小市民(こどもの日ヴァージョン)
-
17
スラング講座
-
18
予告篇 chapter 4
-
19
続・マーフィーの法則
-
20
結婚披露宴
-
21
予告篇 chapter 5
#4-CD
-
01
あわんあわん音頭
-
02
ウシ '94
-
03
おまけ
-
04
予告篇 chapter 6
-
05
アイしてりんこ スキりんこ
-
06
ショートソング(IN ボトムライン) 関ケ原 不適当な発言 ウィリアムテル はっきりしてくれ
-
07
予告篇 chapter 7
-
08
サザン替え唄大メドレー <使用曲>勝手にシンドバッド~Bye Bye My Love(U are the one)
-
09
地獄の運動会
-
10
予告篇 chapter 8
-
11
ネコニャンニャンニャン[達夫&伸郎バージョン] 収録曲「魚屋のおっさんの唄」~「赤とんぼの唄」
-
12
修学旅行行進曲
-
13
おまけ「イエルカイナSHOW」
-
14
予告篇 chapter 9
-
15
ススメ
-
16
大名行列
-
17
予告篇 chapter 10
-
18
クジラ
-
19
言えますか?(DANCE MIX)
-
20
笑うな
-
21
総理
-
22
歴代日本の首相の覚え方
#5-CD
-
01
怒りのグルーヴ ~震災篇~
-
02
怒りのグルーヴ ~宗教篇~
-
03
怒りのグルーヴ ~おとぎ話篇~
-
04
怒りのグルーヴ ~団塊の世代篇~
-
05
激突!ハンバーガーショップ
-
06
妄想
-
07
かもかもかものすけ
-
08
二十歳
-
09
ほっといてくれよ2
-
10
TK替え唄メドレー <使用曲>survival dAnce~no no cry more~ Body Feels EXIT masquerade
-
11
YAKINIKU POWER
-
12
ショート・ソング1~「開いた口」
-
13
ショート・ソング2~「下腹部」
-
14
ショート・ソング3~「テレホン電話相談室」
-
15
ショート・ソング4~「しゃぶしゃぶ」
-
16
ショート・ソング5~「男と女」
-
17
TK替え唄メドレー 2 <使用曲>I'm proud~OVERNIGHT SENSATION~時代はあなたに委ねてる~
-
18
ラーメンパワー
-
19
オープニング・トーク
-
20
嘉門達夫が起こすモーニングコール
-
21
正月におるでこんなヤツ
-
22
来週のアワビさんは?のコーナー
-
23
オープニング・トーク
-
24
ドラマチック・ラーメン
-
25
「ドラマチック・ラーメン」の結末
-
26
「てな事言うてる女」のエピソード1
-
27
てな事言うてる女(ボツ版)
-
28
「てな事言うてる女」のエピソード2
-
29
「ワンルームマンション」のエピソード1
-
30
ワンルームマンション(初期版)
-
31
「ワンルームマンション」のエピソード2
-
32
収録候補になっても合格しない歌
-
33
すごいぞ時代劇
-
34
「すごいぞ時代劇」のエピソードを少々
-
35
日本世間話
-
36
「大名行列」のエピソード
-
37
大名行列
-
38
エンディング・トーク
#6-DVD
-
オープニング
-
血液型別ハンバーガーショップ
-
哀歌~エレジー~
-
白アリ退治 PartI 白アリ家たべた~PartII 学問 -白アリ篇-
-
嘉門達夫の(秘)おもしろGoods PartI
-
会話
-
短篇集(学問~自転車~シャンソン~灯台~えのきだけ~バス~ガードマン~短気)
-
絶対やなー!シリーズ
-
嘉門達夫の(秘)おもしろGoods Part II
-
代官山プロ宴会軍団 Part I
-
勝手にシンドバッド
-
一から十
-
ケツフリ!
-
アホが見るブタのケツ
-
代官山プロ宴会軍団 Part II
-
魚屋のおっさんコーナー
-
やってミソ!
-
やってミソ!(CM篇)
-
ペンション
-
ジミー&ハデー(New Version)
-
代官山プロ宴会軍団 Part III
-
エンディング~Oh! My God!(BGM:プール)
-
OPENING
-
んなアホな!~ライブ・ヴァージョン~
-
MC~バス
-
男の気持ち
-
ジミー&ハデー
-
ネタのワンダーランド
-
替え歌大メドレー ~替え唄メドレー
-
替え唄メドレー2
-
替え唄メドレー3(完結篇)
-
帰って来た替え唄メドレー4
-
鼻から牛乳
#7-DVD
-
プロローグ~ステージリハーサル風景 <使用曲>鼻から牛乳~ハンバーガーショップ
-
教室(小学校時代)<使用曲>漫才の歌~万国博がやって来た
-
自宅の部屋(中学校時代)<使用曲>旅の宿~心もよう~結婚しようよ~春夏秋冬~神田川~君の町となり町
-
喫茶店ペルル(高校時代)<使用曲>初恋の唄
-
師匠の家(内弟子時代)<使用曲>ザセツブラザース~旅立ちのテーマ~かわい子ブリッコは今日も行く
-
ライブハウス(開運期)<使用曲>ヤンキーの兄ちゃんの歌~ゆけ!ゆけ!川口浩!!~ザセツブラザースのテーマ~哀愁の黒乳首~ユカイなモッコリ~タンバでルンバ~小市民
-
「替え唄メドレー」誕生(転機)<使用曲>替え唄メドレー
-
楽屋(夢と現実のはざまで・・・)
-
楽屋(現実)
-
そして40年後<使用曲>スペースヤンキーの兄ちゃんの歌
-
毎日が文化祭
-
エピローグ<使用曲>GO!GO!スクールメイツ~君の町となり町
-
おまけ~PV~<使用曲>GO!GO!スクールメイツ
-
マーフィーの法則
-
君がいた季節
●ビクターから怒涛のリリースを展開したCDシングル28作品をカップリング曲
も含めて完全収録(オリジナル・カラオケは収録しておりません)
●シングルの発売順構成の中に、オリジナル・アルバム8作品、ベスト盤3作品
からも追加収録して、ビクター時代のヒストリーをたどる内容
●ボーナス・トラックとして、アルバム『天賦の才能』と『NIPPONの楽しみ』の
特典だった、今や幻のカセットテープ音源をダイジェスト編集にて収録
●2枚のDVDに、ライヴビデオ2作品、ミュージカル1作品を初DVD化収録
●DVDケース内にレーザーディスクのジャケットをブックレットにて縮小復刻して封入
●DVDのボーナス・トラックにシングル2曲のPVを収録
●全曲デジタル・リマスター音源
●CD収録曲数 全98曲+特典カセットテープ音源
●120ページブックレットに、嘉門達夫語り下ろしインタビュー、解説、
カラーページにビクター時代の詳細なディスコグラフィー(ジャケットの
ウラ面も掲載)、ジャケット内の封入物や広告なども掲載。
DISC-1●怒涛のビクター・シングルス+3~1989-1991~
ビクター移籍第1弾シングル「結婚しようよー彼女はもうすぐ26ー」から、1991年発売の大ヒット・シングル「替え唄メドレー2」までのシングル8作品と、オリジナル・アルバム『バルセロナ』、『リゾート計画』、『宴』のそれぞれ1曲目を合わせた全19曲収録。人気の『平成 天才バカボン』主題歌「タリラリラーンロックンロール」は、このディスク。
DISC-2●怒涛のビクター・シングルス+6~1991-1993~
「替え唄メドレー3(完結篇)」から「NIPPONのサザエさん」までのシングル6作品と、ディスクの冒頭にベスト・アルバム『THE BEST OF KAMON TATSUO』にて新録された「アホが見るブタのケツ 2」のセルフカヴァー、「あったらコワイセレナーデ(スゴクこわいでバージョン)」を添えたほか、オリジナル・アルバム『天賦の才能』、『怒濤の達人』、『NIPPONの楽しみ』からの6曲を合わせた全18曲収録。「鼻から牛乳」はこのディスク。
DISC-3●MONTHLY TATSUO KAMON 1994~Chapter 1-Chapter 6~
毎月のリリースに入る正に怒涛の「MONTHLY TATSUO KAMON 1994」の前半戦。
MONTHLY TATSUO KAMON 1994 Chapter 1「スモーキン・ブギ レディース」から、MONTHLY TATSUO KAMON 1994 Chapter 4が付されたベスト・アルバム『THE BEST OF KAMON TATSUO II』の新録曲「ハンバーガーショップ(国会篇)」をはさんで、同じくChapter 6「続・マーフィーの法則」まで、爆笑の予告篇も含む全21曲収録。
DISC-4●MONTHLY TATSUO KAMON 1994~Chapter 7-Chapter 12~
怒涛の「MONTHLY TATSUO KAMON 1994」の後半戦。
MONTHLY TATSUO KAMON 1994 Chapter 7「あわんあわん音頭」から、このChapter 9「サザン替え唄大メドレー」などをはさみ、シリーズ最終回であるChapter 12のオリジナル・アルバム『娯楽の殿堂』からの5曲も合わせた全22曲収録。
DISC-5●怒涛のビクター・シングルス+7~1995-1996~
阪神大震災のチャリティー・シングル「怒りのグルーヴ~震災篇~」から、テレビ東京「ハローキティとバッドばつ丸」エンディングテーマ「かもかもかものすけ」を収録した「激突! ハンバーガーショップ」をはさんで、ビクターにおけるラスト・シングル「TK替え唄メドレー2」までと、オリジナル・アルバム 『伝家の宝刀』から2曲、ベスト・アルバム『The Very Best Of KAEUTA MEDLEY』に収録の5曲も合わせた全18曲収録。
さらに! ボーナストラックとして、アルバム『天賦の才能』と『NIPPONの楽しみ』の特典だった、今や幻のカセットテープ音源をダイジェスト編集にて収録!
DVD-1●嘉門達夫~怒涛のビクター・シングルス DVD篇 1
『嘉門達夫がおもしろいそーだ』(1990年発売/約59分)
『天賦の才能 LIVE AT NAGOYA CENTURY HALL』(1992年発売/約59分)
VHSとレーザーディスクで発売されていたライヴ映像などを収録した2作品を初DVD化!
DVD-2●嘉門達夫~怒涛のビクター・シングルス DVD篇 2
TATSUO KAMON with YOSHIMOTO SHINKIGEKI SUPER MUSICAL
『健康を損なうおそれがあります』(1993年発売/約106分)
1993年に上演、VHSとレーザーディスクで発売されていた自伝的ミュージカルを初DVD化!
ボーナス・トラックとして「マーフィーの法則」と「君がいた季節」のPVを収録。