音楽:服部 隆之
華麗なる一族 オリジナル・サウンドトラック

<服部隆之プロフィール>
1965年11月21日生まれ。パリ国立高等音楽院を卒業し、1988年に帰国後、ポップス<福山雅治・椎名林檎 等>からクラシック<鮫島有美子・武満徹 等>まで幅広いアーティストのアルバム、コンサート等の編曲を手がける。
その後、作曲家として映画においては96年「蔵」98年「誘拐」・「ラヂオの時間」の3作品が日本アカデミー賞優秀音楽賞を受賞。最近作には映画「電車男」、テレビドラマでは「NHK連続テレビ小説・すずらん」「HERO」「王様のレストラン」「NHK大河ドラマ・新撰組!」「のだめカンタービレ」、ミュージカルの「オケピ!」等の作品があり、この他にも<コマーシャル><ゲーム音楽>等と多岐にわたる音楽ジャンルで作曲家として活躍中である。
<フィルハーモニア管弦楽団 プロフィール>
1945年に音楽録音のための管弦楽団として創立された。
現在80名以上の団員を擁し、年間約40回のコンサートをロンドンで、そして60回以上のコンサートを海外などで行っている。
また、地域振興や、教育プログラムにも積極的に参加している。
現在までに1000タイトル以上のレコーディングを行っており、世界で最もレコーディングを行っているオーケストラの一つでもある。
今までに当団を指揮した指揮者は、クレンペラー、カラヤン、フルトヴェングラー、トスカニーニ、サヴァリッシュ、ザンデルリンク、ロストロポーヴィチ、アシュケナージ、ムーティ、マッケラスなど、錚々たる巨匠達である。
また、現在の首席指揮者は、クリストフ・フォン・ドホナーニ。
(2007年1月現在)