フジ子・ヘミング
FUJIKO HEMMING

永久(とわ)への響き Echoes of Eternity

2000.04.05
アルバム / VICC-60146
¥3,190(税込)
Victor

フジ子はシューマンも凄い!!  日本中を席巻するフジ子現象、30数年振りの感動的な本格的再デビューリサイタルを完全収録

  1. 01

    予言の鳥(シューマン:森の情景 作品82の7) Vogel als Prophet (Waldscenen Op.82-7)

  2. 02

    エチュード 第5番 変ト長調「黒鍵」作品10の5 Etude No.5 in G flat major"Black keys"Op.10-5

  3. 03

    エチュード ヘ短調 遺作 Etude in F minor Op.posth

  4. 04

    エチュード 第3番 ホ長調「別れの曲」作品10の3 Etude No.3 in E major "Chanson de l'adieu" Op.10-3

  5. 05

    春の夜(シューマン-歌曲トランスクリプション S.568) Fruhlingsnacht

  6. 06

    ラ・カンパネラ(パガニーニによる大練習曲 S.141の3) La Campanella (Grandes etudes de Paganini S.141-3)

  7. 07

    第1曲:前口上(シューマン:謝肉祭 作品9) I. Preambule

  8. 08

    第2曲:ピエロ(シューマン:謝肉祭 作品9) II. Pierrot

  9. 09

    第3曲:アルルカン(道化役者)(シューマン:謝肉祭 作品9) III. Arlequin

  10. 10

    第4曲:高貴なワルツ(シューマン:謝肉祭 作品9) IV. Valse noble

  11. 11

    第5曲:オイゼビウス(シューマン:謝肉祭 作品9) V. Eusebius

  12. 12

    第6曲:フロレスタン(シューマン:謝肉祭 作品9) VI. Florestan

  13. 13

    第7曲:コケット(シューマン:謝肉祭 作品9) VII. Coquette

  14. 14

    第8曲:返事(シューマン:謝肉祭 作品9) VIII. Replique

  15. 15

    第9曲:パピヨン(蝶々)(シューマン:謝肉祭 作品9) IX. Papillons

  16. 16

    第10曲:A.S.C.H. - S.C.H.A. - 踊る文字(シューマン:謝肉祭 作品9) X. A.S.C.H. - S.C.H.A. - Letters dansantes

  17. 17

    第11曲:キアリーナ(シューマン:謝肉祭 作品9) XI. Chiarina

  18. 18

    第12曲:ショパン(シューマン:謝肉祭 作品9) XII. Chopin

  19. 19

    第13曲:エストレラ(シューマン:謝肉祭 作品9) XIII. Estrella

  20. 20

    第14曲:めぐりあい(シューマン:謝肉祭 作品9) XIV. Reconnaissance

  21. 21

    第15曲:パンタロンとコロンビーヌ(シューマン:謝肉祭 作品9) XV. Pantalon et Colombine

  22. 22

    第16曲:ドイツ風ワルツ-パガニーニ(間奏曲)(シューマン:謝肉祭 作品9) XVI. Valse allemande - Paganini

  23. 23

    第17曲:告白(シューマン:謝肉祭 作品9) XVII. Aveu

  24. 24

    第18曲:プロムナード(散歩)(シューマン:謝肉祭 作品9) XVIII. Promenade

  25. 25

    第19曲:休憩(シューマン:謝肉祭 作品9) XIX. Pause

  26. 26

    第20曲:ペリシテ人と戦うダヴィッド同盟の行進(シューマン:謝肉祭 作品9) IIX. Marche des'Davidsbundler'contre les Philistins

  27. 27

    葬送曲(詩的で宗教的な調べ S.173の7) Funerailles (Harmonies poetigues et religieuses S.173-7)

30数年に及ぷ欧州での生活にピリオドを打ち、95年に帰国してからは母校東京芸術大学の旧ホール、上野奏楽堂で自主リサイタルを4度行なっていたが99年10月15日、東京オペラシティで再起をかけた本格的なリサイタルを行ない、その存在をアピールした。この時のコンサート・チケットはわずか40分で完売、急遽迫加公演が決まり11月7日、同ホールで行なわれた。この2回のリサイタルをライヴ録音して秀演を収めたのがこのアルバムである。これまでリスト、ショパンの演奏には定評があったがここに聴くシューマンは真剣勝負の迫力に満ちたフジ子渾身の演奏といえる。

SHARE

DISCOGRAPHY ディスコグラフィー

NEWS ニュース