坂本真綾の「少年アリス」キャンペーン日記

【北海道〜札幌編】

21時、千歳空港着。やっぱり寒さの感じが東京とは全然違う。空気がピンとして冷たい。いったんホテルに荷物を置いてスタッフと共に食事へ。北海道に来たからにはコレですよ。ホッケ、ハラス、お刺身、牡蠣などの新鮮な魚介類。魚の厚みがハンパじゃない。すっかり堪能してもう仕事した気になってしまったがまだ何もしていない。とりあえず部屋に帰ってもう寝ます、明日早いんだ。しかしこのホテルは無意味にバスルームが広い。なぜかテレビまで付いている。

翌日。本日は北海道新聞、道新スポーツ、報知新聞のインタビュー、そしてラジオ番組の生放送ゲストと、収録が3つというハードスケジュール。そんな中お昼ご飯は二条市場の中で“海鮮御膳”(ほたて丼・いくら丼・うに丼・お寿司のセット)をいただいた。とりあえず観光名所の時計台前で記念写真も撮ってみた。

一番最後は札幌駅にあるサテライトスタジオでのラジオ公開生放送。たくさんの方が集まっていてくださって嬉しかった。ファンの方にお土産までいただいてしまった。ありがとう! そして明日は名古屋へ行くのです。


photo"

photo"

photo"

【中部編】

10時半、浜松駅着。さっそくラジオの生放送にゲスト出演。地元の方に教わった美味しいうなぎのお店でお弁当を買い、名古屋へと移動する新幹線の中で食べた。超美味!!最高!!

名古屋ではまたラジオ生出演。すぐに岐阜へと移動して今度はサテライトで生ゲスト。ここにも集まって下さった方がいました、ありがとう!あまりに距離が近いので恥ずかしくてお客さんの顔が見れなかった、ごめんよ。

コレが終わったと思ったら急いでまた名古屋へと戻り、そこから乗り換えなんだけどたった5分しか時間がなかったので名古屋駅内をスタッフと一緒に走った走った。おかげさまで間に合いまして無事に三重へ到着。日本一短い駅名「津」。「つ!」と言いながら記念写真を撮ってみた。

ラジオの収録でFM三重へお邪魔したら、そちらのスタッフの方で私のファンだったという方がいらっしゃいました。ライブなどにも遠くからかけつけて下さったのだそうです。これにて本日のメニューはすべて終了。東京へと戻る新幹線では席につくなり爆睡。

photo"

photo"

photo"

【福岡編】

15時の飛行機で羽田を発って福岡へ。ちょっと久しぶり。もう師走になるというのに妙に暖かい。九州に来たからには、夕食はやっぱり新鮮な魚介類。スタッフと真面目な話をしながら美味しくいただきました。

翌日は西日本新聞と西日本リビングのインタビュー。それからラジオに3本出演というスケジュール。まずは朝から新幹線で小倉の駅へと向かった。と、そこで「レ・ミゼラブル」1月博多公演のポスターを発見!そうなんです、1月2日からまた来るんです、九州に。

ラジオゲスト出演後、天神へ戻ってまたラジオ。その後ランチをとってから新聞取材を終えて、またラジオ。

これにて福岡のスケジュールも滞りなく終了。帰りは空港でめんたいこを購入。やっぱ美味しいねえ〜めんたいこ。

photo"

photo"

>>坂本真綾I.D.生放送特番レポート